スマートフォン版へ

【ニュージーランドT展望】データから浮かぶ穴馬シュバルツマサムネを狙いたい

  • 2025年04月09日(水) 06時00分
0 2
 NHKマイルCトライアルレース、ニュージーランドトロフィーが中山競馬場芝1600mで行われる。本番への優先出走権を懸けた一戦を、過去10年のデータから読み解く。

1.前走GIII組が買い

 過去10年、前走GIII組は[5-5-5-38]、勝率9.4%、複勝率28.3%と優秀な成績だ。単勝回収率は152%、複勝回収率も91%と妙味も十分。GII組は[0-2-1-13]、複勝率18.8%で勝ち切れていない。GI組に至っては[0-0-0-3]と馬券絡みがない。条件戦からのステップ組、1勝クラス組は[3-3-3-48]、複勝率15.8%、未勝利組は[1-0-0-3]、複勝率25.0%と、GIII組には見劣りする。オープン特別組も[1-0-1-15]、複勝率11.8%と苦戦傾向だ。軸馬は前走GIII組から選ぶのが堅実だろう。

2.距離短縮組に妙味あり

 前走からの距離変化では、「今回短縮」組が[1-2-3-16]、複勝率27.3%と最も優秀だ。勝ち馬こそ少ないが2・3着が多く馬券妙味がある。「同距離」組は[6-6-5-58]、勝率8.0%、複勝率22.7%。勝ち馬数最多だが率は劣る。「今回延長」組は[3-2-2-48]、勝率5.5%、複勝率12.7%と苦戦傾向。中距離路線から矛先を変えてきた馬に注目したい。

3.栗東所属馬・牡馬が優勢

 中山でのレースながら、栗東(関西)所属馬が[7-4-4-37]、勝率13.5%、複勝率28.8%を記録。単勝回収率186%、複勝回収率86%と妙味もある。対する美浦(関東)所属馬は[3-6-6-84]、勝率3.0%、複勝率15.2%で、栗東(関西)所属馬に大きく水をあけられている。性別では、勝ち馬は全て牡馬で[10-6-9-97]、複勝率20.5%。牝馬は[0-4-1-25]、複勝率16.7%で勝ち切れていない。栗東(関西)所属の牡馬が狙いの中心となる。

 シュバルツマサムネは距離短縮、栗東(関西)所属の牡馬。前走クラスこそOP特別だが、他の好データを複数持つ点は大きな魅力だ。前走が皐月賞トライアルの若葉Sでメンバーも強かったので、ここは重賞でも上位争いに持ち込めても良いだろう。

みんなのコメント 0件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 「いいね!」の付いたコメントが、まだありません。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す