スマートフォン版へ

アーテルアストレアと酒井助手が涙の別れ 番記者も思わずもらい泣き

スポーツ報知
  • 2025年04月09日(水) 18時03分
6 37
 23年のレディスプレリュード・Jpn2など、ダート重賞を3勝したアーテルアストレア(牝6歳、栗東・橋口慎介厩舎、父リーチザクラウン)が4月9日午前、栗東トレセンを退厩した。今後は北海道安平町の追分ファームリリーバレーで繁殖牝馬となる。

 新馬戦から担当してきた酒井慎調教助手は「ほんまに(別れが)しんどい」と迎えの馬運車が来る前から涙ぐみ、別れるまでのわずかな時間を惜しんだ。競馬ファンからも“あーちゃん”の名で親しまれ、ラストランとなった4日の兵庫女王盃・Jpn3(2着)でも多くのファンが現地で応援した。「小学校3、4年生くらいの男の子も応援してくれたこともうれしかったし、裕二(菱田騎手)の悔しそうな姿やファンの声援も含めて、負けたけど一番いいレースだった」と同助手は印象的な一日を思い出していた。

 SNSで酒井助手が積極的に発信してきたことで、競馬ファンの人気を得た。「自己満足で、大好きなアーテルの写真や動画を載せていたけど、どんどんファンが増えた」。もちろんそれだけではなく、馬自身の性格も人なつこくて愛されるキャラクター。チャンピオンズCやフェブラリーSで牡馬相手に善戦するなど、強さも兼ね備えていた。「この仕事はやりがいがあって、楽しいということをこの馬に教わった」。手をかけたぶんだけ、アーテルアストレアはこたえてくれる馬だった。

 記者もこの人馬から多くのことを学んだ。言葉は理解できないかもしれないが、人の気持ちは馬に伝わるのだということ。特に兵庫女王盃を現地で取材したことは財産だ。涙する酒井助手を見ていると、今までの思い出がよみがえった。気がつくと記者も涙していた。

 栗東トレセン周りの満開の桜並木に見守られて、“あーちゃん”は第二の馬生のために北海道へ旅立った。手を振って見えなくなるまで馬運車を見送った同助手は「競馬はドラマやからね」とつぶやき、涙をぬぐった。いつかまた、母によく似た子が、酒井助手のもとに戻ってくることを楽しみにしている。(中央競馬担当・山下 優)

スポーツ報知

みんなのコメント 6件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 蘭ちゃんさん

    この記事を電車の中で読んでいて、私も涙してしまいました。
    あーちゃんの子供に逢えるのを楽しみに待っています。そして…その子供でG1を??

  • 千鈴♪さん

    あーちゃんお疲れ様でした!!
    いつも一生懸命に走る姿に感動とパワーを沢山もらいました。大好きな競走馬でした。

  • 母乳ゆずらないさん

    気持ち悪い。

  • あしながおばさんさん

    あ~ちゃん、お疲れ様でした!
    酒井さんの寂しさを思うと
    涙しそうです。
    あーちゃんがお母さんになって
    その仔と御縁があるといいですね。

  • あわえる過激派さん

    あーちゃんお疲れ様!これからはゆっくり過ごせるね
    良いお母さんになるんだよ

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す