今日、日本ダービー(G1)がありました。ダービーが終わり・・・という訳にはいきません! まだ今日は、『ダービー』があるのです!
フランスのシャンティ競馬場[Hippodrome de Chantilly]でも、仏ダービー(G1)[Prix du Jockey-Club](芝2100m(右)/3歳)がありました。そのニュースをリリースします。
出走頭数は14頭。馬場状態は bon-souple(稍重)でした。
今年の見所は、5/20(水)の合田 直弘氏のコラム以降、変化があり、日本産のテイルオブライフ[Tale Of Life]を含め、何頭かの回避がありました。
レースは、カウォアンヌ[Kahouanne](15 仏LT2着)が先導する。その後に、シルヴァーウェーヴ[Silverwave](15 ラフォルス賞(G3)優勝)らが直後に付ける。
有力のカラクタール[Karaktar](15 ノアイユ賞(G3)優勝)は、中段の8番手、サンバル[Sumbal] (15 グレフュール賞(G2)優勝)は、後方4頭目、ニューベイ[New Bay](15 仏2000ギニー(G1)2着)は、後方2頭目で溜めた。
全体は、逃げ馬~最後方まで約10馬身程の長さで進んだ。勝負所で馬群が横に広がり、直線600mの叩き合いに入る。
その叩き合いは、残り200mを切った所で、New Bayの末脚が炸裂し、2着のハイランドリール[Highland Reel] (14 ヴィンテージS(G2)優勝)以下に1馬身半差を付ける快勝をおさめました。
3着は、好位置から伸びたウォーディスパッチ[War Dispatch] (15 ギシェ賞(G3)優勝)が入りました。
なお、1番人気のKaraktarは、直線で外に出すものの、末脚不発の8着に敗退しました。
勝ち時計は 2.05.69s。
勝ったNew Bayは、このレースが重賞初勝利。通算4戦2勝。(※生涯初勝利は、Tale Of Lifeを年明け緒戦で封じた、マシャド賞(クラスB 条件戦))
騎乗騎手は、V.チェミノード騎手。調教師は、A.ファーブル調教師。
血統は、父:ドバウィ[Dubawi]、母:Cinnamon Bay(母父:Zamindar)
----------------
【追記1】
ネタ元URLは、公式結果表[Paris-Turfより]です。
【追記2】
●血統表URL: http://www.pedigreequery.com/new bay2 [Pedigree Queryより]
【追記3】
レース映像は、残り800mになりますが、下記URLより閲覧出来ます。
●レース映像URL : https://www.youtube.com/watch?v=pUZjOqL42wA [Live Paris-Turfより/残り800m]
- ネタ元のURL
- http://www.paris-turf.com/toutes-les-courses/reunion-du-2015-05-31-a-chantilly/prix-du-jockey-club-945150