4/30(土)には、英2000ギニー(G1)をお届けしました。という訳で。今日も英国でG1がありました。
5/1 夜に、英国ニューマーケット競馬場[Newmarket Racecourse]にて、英1000ギニー[QIPCO 1000 Guineas Stakes](芝1600m(直)/3歳牝)が行われました。
出走頭数は16頭。天候は晴れ、馬場状態はGood(良)で行われました。
今年は、G1 2勝の2歳女王 マインディング[Minding](15フィリーズマイル(英G1)等 G1 2勝)が人気でした。
レースは、全馬がほぼ差の無いスタート。先導したのは、ルミエール[Lumiere](15チェヴァリーパークS(英G1)優勝)。その後に、馬場の真ん中を進んだ ジェットセッティング[Jet Setting](16愛1000ギニーTR(愛G3)優勝)が付ける。
人気の Mindingは、絶好の3番手に付けた。全体は、観客寄りの埒から3頭離れた馬場を 先頭~最後方までほぼ5馬身圏内に収まって進んだ。
勝負所になり、呆気なくLumiereが失速し、押し出されるようにMindingが先頭に立ち、後続が追い出しにかかる。
しかし、早目に出たMindingは、一度追い出すと、後続を悠々と突き放し、中段から追い込んだ2着の バリードイル[Ballydoyle](15マルセルブサック賞(仏G1)優勝)に、3馬身半差を付ける完勝をおさめました。
3着は、馬場の真ん中から伸びた アリススプリングス[Alice Springs](15BCJFターフ(米G1)2着)が入りました。
勝ち時計は 1.36.53s。
勝ったMindingは 牝3歳。G1は 3勝目。
鞍上は、R ムーア[R L Moore]騎手。調教師は A オブライエン[A P O'Brien]調教師。
血統は、父:Galileo、母:Lillie Langtry(母父:Danehill Dancer)。
因みに、今年の上位3頭は、全てA P O'Brien調教師の管理馬でした。
----------------
【追記1】
ネタ元URLは、Sporting Lifeからの全着順結果表です。
【追記2】
血統表を以下に添えておきます。
●血統表URL: http://www.pedigreequery.com/minding2 [Pedigree Queryより]
【追記3】
レース映像は、別Window(Tab)を開いた後、以下のURLよりご覧ください。
●レース映像URL: http://www.thejockeyclub.co.uk/video/20160501/2594929/15470138 [The Jockey Club/ Powered by Racing UK]
- ネタ元のURL
- http://www.sportinglife.com/racing/results/01-05-2016/newmarket/result/713951/qipco-1000-guineas-stakes-fillies-group-1-203rd-running-british-champions-series