今日は、仏のシャンティ競馬場[Hippodrome de Chantilly]で、14名の3勝以上25勝以下若手騎手による競馬
ロンジン・フューチャー・レーシング・スター賞[Prix Longines Future Racing Stars](芝1600m/4歳以上)
が行われました。天候は曇り、馬場状態は Bon(良)でした。
そのレースで、木幡初也騎手は、3着に健闘しました。
レースは、外のアラティカ[Aratika](牝4)が出遅れ。序盤は、外枠から出たフルペルト[Full Pelt](セン8)が先導。木幡 初也騎手の イッツアプリヴィリッジ[It's a Privilege](セン7)は、好スタートを切りながらも、馬群の好位置に収まる。
全体は、先頭~最後方まで約7馬身圏内に固まって進んだ。 勝負所を過ぎ、直線に入り、少しづつ馬群が外へ広がる。
叩き合いは、先導した馬が残り350mでバテる。その隙を突いて、フォーレイ[Fawley](牡4)とトスタキーブルー[Tostaky Blue](セン7)が抜け出す。
直線の最後は、この2頭の抜け出し、Fawleyが勝利。2着が、Tostaky Blueが入りました。
木幡 初也騎手の It's a Privilegeは、直線では、馬群に閉じ込められるも、残り300mを切る辺りで、うまく馬群をさばく。その後も、後続の追撃を抑えて、3着入線に健闘しました。
勝ったFawley騎乗は、愛のコノリー・ジェイムス・マクガヴァン[Conor James Mc Govern]騎手。
----------------
【追記1】
ネタ元URLは、このレースの全着順結果表[Paris-Turfより]です。
【追記2】
このレースで勝利を収めた 愛のConor James Mc Govern騎手の全成績が収められているサイトを掲載します。
ネタ元は、Horseracing IrelandのDatabeseからです。彼は、2014年Debutの3年目。昨日までは、16勝を挙げています。
●騎手Profile: http://www.goracing.ie/racing-statistics/jockeys/data/?jid=7470
----------
【注記】
レース映像は、投稿時刻時点でuploadされていません。見つかれば、コメント欄にURLを掲載します。
- ネタ元のURL
- http://www.paris-turf.com/programme-courses/2016-06-19/reunion-chantilly/partants-pronostics/prix-longines-future-racing-stars-981250