スマートフォン版へ

スノーフェアリーが豪脚で連覇達成/エリザベス女王杯

  • 2011年11月13日(日) 15時40分
13 16
 13日、京都競馬場で行われたエリザベス女王杯(3歳上牝、GI・芝2200m)は、R.ムーア騎手騎乗の1番人気スノーフェアリーが、直線内から強襲し、2番人気アヴェンチュラをクビ差交わし優勝した。勝ちタイムは2分11秒6(良)。さらに1馬身差の3着には4番人気アパパネが入った。

【勝利騎手インタビュー】
-昨年に続きとても強かったですね?
非常に才能の溢れる馬で一生懸命走ってくれました。それが結果に繋がったと思います。

-昨年とは違い先に日本馬が抜け出していましたが、直線の手応えはいかがでしたか?
私が考えていたよりも前の馬が速いタイムで走っていました。馬自身は落ち着いていて指示を受け取ってくれてスムーズに運べました。

スノーフェアリーとは相性抜群ですね
ラッキーだったと思います。調子のいい時に騎乗させていただき光栄です。

-外国馬としては初の連覇、日本の競馬に歴史を刻みました。
才能のある馬なので、このレースに限らずどのレースでも力を発揮してくれます。

-最後に日本のファンにメッセージをお願いします。
ご来場ありがとうございました。来年も日本に来ていいレースをしたいと思います。

【勝ち馬プロフィール】
スノーフェアリー(牝4)
父:Intikhab
母:Woodland Dream
母父:Charnwood Forest
厩舎:英・E.ダンロップ
通算成績:19戦7勝(重賞5勝)
主な勝ち鞍:10年エリザベス女王杯、10年英オークス、愛オークスなど

みんなのコメント 13件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 一番いい配当を頼むさん

    シンメイフジの前半57秒台が印象に残るけど、ラップを見ると向こう正面で思いっきりタイムを落として息を入れてるんだよね。だから一見玉砕でも7着に粘れた。残りはそのずっと後方でさらにゆるく流れてたわけで、前が残って当然の展開。実際、2?4着馬は4コーナーでシンメイフジを追う位置につけている。それを4コーナー後方から差し切ったスノーフェアリーは格が違った。

    この勝因は、フジの中継で松本ヒロシが言ってた「どうせ内が開くんだろ? と待ってたらほら開いた」みたいな表現がまさに適切なイン強襲だろう。欧州のパワフルな馬場をこなしてきた馬の実力を信じて内に入れてきたムーアがお見事。

    ただ、追い込みが強く見えるのは、先頭をアップで映して後方を収めないカメラワークにも一因があると個人的には思う。そのせいでワープしたように感じるのではないかと。JRAのはまだマシだけど、フジの映像は全然後ろが分からないからなぁ。

  • 水瓶座こおさん

    昨年と違い、今年は10月のフランス・凱旋門賞、そして本国イギリスでの英国チャンピオンステークスに出走してのエリザベス女王杯へ参戦ではあったが、そのきついローテーションにも関わらずに2連覇は、さすが世界のスノーフェアリーといったところである。
    欧州の強豪が集う凱旋門賞での58kgを背負っての3着に入着した実力馬は、日本の馬に格の違いを見せつけた今回のエリザベス女王杯であった。

  • infinityさん

    エリザベス女王杯連覇おめでとう。

    今年も本当に強かった。
    去年よりプラス2キロの斤量も全く問題無し。

    厳しいローテーション、大外枠、決して万全ではない中で結果を残しました。
    牝馬なのに本当にタフな馬だと感じます。

    次走はJCには出走せずに、香港Cか香港ヴァーズを予定との事ですよ。

  • Gray Ghostさん

    いや?、ゴール前は興奮しました。
    これが世界レベルだとばかりにゴール前一瞬に日本馬をとらえた脚は鳥肌立ちました。
    素晴らしいレースを見せてもらいました。スノーフェアリーありがとう。

  • ぴーすさん

    スノーフェアリーおめでとうございます!
    強かった。
    ダンシングレインの見せ場が無かったのは残念です。
    でも良いレースだった。
    ジャパンカップも出走してほしい。
    無理かな、、、

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す