スマートフォン版へ

みんなの投稿ニュース

Shamardal 100頭目のBlack-type勝馬輩出

  • 2016年08月16日(火) 13時00分
  • 4
  • 0
 8月も中旬・・・夏競馬も終盤に入る時期になりました。そんな折、種牡馬Newsが出ました。

 ダーレー[Darley/Europe]に繋養中の種牡馬

シャマーダル[Shamardal]

が、産駒のブラックタイプ競走(Black-Type/※Listed [OPEN特別相当]以上の競走)優勝馬の輩出で、100頭突破を果たしていた事が明らかになりました。

 その栄えある100頭目のブラックタイプ競走勝ちを挙げた馬は、グゥァウシュ[Gouache](牝4)。
 8/14(日)の 独 ホッペンガーテン競馬場[Berlin - Hoppegarten Rennbahn]の ベルリン機械工業賞(独LT)[Preis vom Berliner Schloss](牝馬/芝1800m)でした。

 Shamardal は2002年生まれ。父:Giant's Causeway、母:Helsinki (母父:Machiavellian)の血統。

 現役時代は 通算7戦6勝。 G1は 2004年デューハーストS(英G1)、2005年 仏2000ギニー(仏G1)、仏ダービー(仏G1)、セントジェイムスパレスS(英G1) の4勝。

 日本からは、2007年生まれの エイシンアポロン[Eishin Apollon](2011年マイルCS(日G1))が、G1優勝馬となっています。

 因みに、競走時代の同期は、ドバウィ[Dubawi]、ハリケーンラン[Hurricane Run]等。(※代表産駒は、下記の【追記2】に記載します。)

 種牡馬に関するNewsをお伝えしました。
----------
【追記1】
 ネタ元URLは、繋養先の Darley Europeにて、一昨日に掲載されたNewsです。

【追記2】
 Shamardalは、2005年7月1日に現役引退。それから間もなく、豪国[Darley Australia]にて繋養。現在は Darley Europe(Ireland)に繋養。

 実は、2006年の南半球産が初年度産駒です。それ以来、2013年産までの全世代で、G1勝ち馬を輩出しています。Clop毎に主なG1 優勝馬を載せておきます。

06年産 Faint Perfume (09年クラウンオークス(豪G1)等G1 2勝)
07年産 Lope De Vega (10年仏ダービー(仏G1)等G1 2勝)
08年産 Dan Excel (13年チャンピオンズマイル(香G1)等G1 3勝)
09年産 Able Friend (15年チャンピオンズマイル等 G1 5勝)
10年産 Baltic Baroness (14年ヴェルメイユ賞(仏G1)優勝)
11年産 Tryster (16年ジュベルハッタ(首G1)優勝)
12年産 Dariyan (16年ガネー賞(仏G1)優勝)
13年産 Lumiere (15年チェヴァリーパークS(英G1優勝)
ネタ元のURL
http://www.darleyeurope.com/news/valuable-stakes-win-gouache

みんなのコメント4件

  • 魔牙王。

    魔牙王。

    スーパーやっちさん
    素早い対応ありがとうございます。いつもやっちさんのニュース楽しみに拝見させて頂いてます。

  • スーパーやっち

    スーパーやっち

    ⇒魔牙王。さん 、コメント有難うございます。

     大変失礼しました。 魔牙王。さんのコメントの通りです。

     エイシンアポロン[Eishin Apollon]がシャマーダル[Shamardal]と同父です。

     

  • 魔牙王。

    魔牙王。

    エイシンアポロンってGiant's Causeway産駒じゃなかったっけ

  • フリーマン

    フリーマン

    2歳でデューハーストSを勝って、2冠獲って、唯一の敗北(惨敗)がドバイ。
    ダートを走らされて約46馬身差の9着はかわいそうだなあ。