6月15日、道営・札幌競馬場で行われた6Rフレッシュチャレンジ2歳牝馬(ダート1000m・1着賞金200万円)は、
小国博行騎手騎乗の1番人気
ビーフレグラント(牝2、北海道・
堂山芳則厩舎)が、2着
キンカップに2.2秒の大差をつけて圧勝。勝ちタイムの1分01秒8(稍重)は、初出走としては、5月19日に
テラノリファード(牡2、北海道・大崎順司厩舎)がマークした1分01秒7(良、7馬身差)に次ぐもの。着差は6月13日に9馬身差で圧勝した
ヨシノヘイロー(牝2、佐賀・上川薫厩舎)を上回り、これまで行われた2歳戦の中では最大の着差となった。
勝った
ビーフレグラントは
父ダイタクヘリオス、
母コンサートダイナ(
その父ハンターコム)という血統で、半兄に95年の
羽田盃・
東京ダービー・
東京王冠賞の南関東クラシックを全て2着し、
アブクマポーロ、
バトルラインらを抑え97年
帝王賞を勝った
コンサートボーイ(
父カコイーシーズ)がいる。
父ダイタクヘリオスは91、92年
マイルCS(G1)の勝ち馬で、種牡馬としては00年
スプリンターズS馬
ダイタクヤマトを輩出。02年から青森・山内牧場で繋養されている。
また、5Rに行われたフレッシュチャレンジ2歳(ダート1000m・1着賞金200万円)は、
佐々木国明騎手騎乗の2番人気
ストレートパンチ(牡2、北海道・伊藤隆志厩舎)が、1番人気
バスケットシューズに5馬身差を付け勝利した。勝ちタイムは1分04秒5(稍重)で、同馬は
父ロドリゴデトリアーノ、
母ヒカリミスルドルフ(
その父シンボリルドルフ)という血統。敗れた
バスケットシューズの父は、新種牡馬
アグネスワールドで、同馬を含め4頭がデビューしているが、まだ勝ち馬は出ていない。