スマートフォン版へ

カレンブラックヒル逃げ切りでGI初制覇/NHKマイルC

  • 2012年05月06日(日) 15時40分
48 26
 6日、東京競馬場で行われた第17回NHKマイルC(3歳、GI・芝1600m)は、秋山真一郎騎手騎乗の1番人気カレンブラックヒルが、好スタートから先手を奪うと、直線も後続を突き放し3番人気アルフレードに3.1/2馬身差をつけて優勝した。勝ちタイムは1分34秒5(良)。さらに、クビ差の3着に15番人気クラレントが入っている。なお2番人気で6位に入線したマウントシャスタは直線でシゲルスダチの走行を妨害したため失格となっている。

 勝ったカレンブラックヒルに騎乗した秋山真一郎騎手、管理する平田修調教師は共にGI初制覇。無敗でのNHKマイルC制覇は1998年のエルコンドルパサー以来史上2頭目の快挙となった。

【勝ち馬プロフィール】
カレンブラックヒル(牡3)
父:ダイワメジャー
母:チャールストンハーバー
母父:Grindstone
厩舎:栗東・平田修
成績:4戦4勝(重賞2勝)

みんなのコメント 48件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • kan_ichiさん

    強かった。
    秋山J・平田師おめでとうございます。
    鈴木隆司氏は、昨年からいい馬に当たっていますね。

    血統背景とレースっ振りから、この時期なら12Fまでなら能力でこなすかも?
    ダービー出走なら楽しみですな♪

    それしにても・・・CXTVの実況下手でしたね。
    3Fのペースが速いとか、NZT→NHKMC制覇は初(実際は施行場所は違えどシーキングもエルコンドルも勝ってるのに)とか。

    コリアンタレントと同じくらい、有力馬の調査くらいしっかりしてほしいものです。

  • 一番いい配当を頼むさん

    自分の型、というものを持っている勝負師は強い。
    ダイワメジャーは2、3番手から早め抜け出しの戦法で、1600?2000ではめっぽう強かった。
    カレンブラックヒルはそんな父の型を受け継いでいるのを今日のレースで示してくれた。
    強力な先行力と勝負どころでの加速力を兼ね備えているという意味では、
    現代の名スプリンター・ブラックキャビアに似た型の持ち主だと思う。

    現状で敵は他馬ではなく内にあるかもしれない。これだけ強い馬に対する陣営の「欲」だ。
    自分の型で通用しないものに挑戦させてしまうことが往々にしてあるのだ。
    そして型というのは不思議なもので、型にはまらないものを知った瞬間失うことがある。
    素質の開花はまだ五分咲き。大輪の花を咲かせるにはときに我慢も必要になると思う。

  • さん

     MAeTJnI

    秋山では無理は間違い
    名声のレスが無理が正解だと思う人クリックお願いします

  • 名声オペラさん

    祝!初G1!本当におめでとうございます!秋山騎手!ブラックヒル!
    まさに横綱競馬でした。秋山騎手はこの馬の力を最大限に引き出す騎乗をしてくれました。他の馬はなす術がありませんでした。
    父ダイワメジャーの初G1産駒として、十分すぎる力を見せてくれました。
    言いすぎかもしれませんが、父をも超える名馬になるかもしれませんね。

    あと・・・シゲルスダチ&後藤騎手は大丈夫でしょうか?
    スダチはすぐ立ち上がったけど、後藤騎手が・・・

  • まあちゃんさん

    岩田さんをボロカスに言ってる人いるケド…桜花賞で岩田さんを誉めちぎったコメントした人は言って無いですよね!?マウントシャスタが輪乗りの時位からイレコミがきつくなっていたんだから、しょうがないョ…秋山さん、平田先生おめでとうございますm(__)m

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す