10/9 皆さんお早うございます。ブリーダーズカップ[Breeders' Cup World Championships]本番まで1ヶ月を切りました!
10/8[日本時間:10/9]に、アメリカで色々な競馬場で、G1がありました。そのNewsをお伝えします。
3つ目は、キーンランド[Keeneland Racetrack]で行われた 8R クレイボーンブリーダーズフューチュリティ(米G1)[Claiborne Breeders' Futurity](ダ1700m/2歳)です。
出走頭数は 12頭。馬場状態は Fast(速良)でした。
このレースは、新馬・バッシュフォードマナーS(米G3)と圧勝した
クラシックエンパイアー[Classic Empire]
が人気でした。
レースは、全馬ほぼ差の無いスタート。1コーナーに入る辺りで、大きくバラけ出す。
ワイルドショット[Wild Shot](2戦1勝)がハナを奪い、その直後に、ブレームウィル[Blame Will](4戦1勝)が付け、3番手に Classic Empireが付けました。
道中は、先頭~最後方まで10馬身以上離れる縦長で進む。3コーナーで先行・中段グループが一気に固まり、4角手前で、Classic Empireが先頭に並んで直線に入る。
その叩き合いは、Classic Empireが悠々と先頭を奪い、その脚色のまま後続を寄せ付けず快勝を収めました。
2着は、後方から捲り上げた ルッキンアットリー[Lookin At Lee](16イロコイS(米G3)2着)。
勝ちタイムは 1.43.41s。
勝ち馬の Classic Empireは 牡2歳。通算4戦3勝。G1初制覇。
鞍上は J-R レパーロ[J R Leparoux]騎手。管理は M-E カッセ[M E Casse]調教師。
血統は 父:Pioneerof the Nile、母:Sambuca Classica (母父:Cat Thief)。父:Pioneerof the Nileは、アメリカンファラオ[American Pharoah]と同じです。
---------
【追記1】
ネタ元URLは、Equibase.comによる、このRaceの公式結果表です。
【追記2】
勝ち馬の血統表を追記として添えておきます。
●血統表URL: http://www.pedigreequery.com/classic empire [Pedigree Queryより]
【追記3】
レース映像を、以下のURLに付記しておきます。
●レース映像URL : https://www.youtube.com/watch?v=mQg5be9qCyU [Keeneland Official Pageより/ FULL]
- ネタ元のURL
- http://www.equibase.com/premium/chartEmb.cfm?track=KEE&raceDate=10/08/16&cy=USA&rn=8