スマートフォン版へ

ディープブリランテがハナ差の激戦制し世代の頂点に/日本ダービー

  • 2012年05月28日(月) 12時00分
10 12
「第79回日本ダービー・GI」(芝2400m)は27日、東京10Rに18頭で争われ、離れた先行集団でレースを進めた3番人気のディープブリランテが直線で抜け出し、ゴール前で猛追してきた5番人気のフェノーメノ(2着)を鼻差しのぎ、3歳馬の頂点に輝いた。勝ちタイムは2分23秒8。さらに3/4馬身差の3着には7番人気のトーセンホマレボシ。なお、1番人気のワールドエースは4着、2番人気のゴールドシップは5着に敗れた。

 最後の直線。なりふり構わず岩田は、こん身の左ステッキを何度も振るった。「馬の邪魔をしてしまい、格好悪いゴール前でした。どちらが勝ったか分からなかった」。勝利の確信がなく、ウイニングランができずにダートコースへ。そして勝利が確定した瞬間、相棒の首に抱きつくと、あふれる涙をこらえ切れなかった。駆けつけた家族が見守るなか、口取りの際にはスタンドからの“岩田コール”に、馬上から人差し指を天に突き上げた。

「ダービーは意識しないと思っていたけど、やはり違う。感激です」。開業8年目、2度目の挑戦で念願のビッグタイトルを手にした矢作師は喜ぶ。同馬は今年、勝利に手が届いていなかったが、馬の力を信じる思いがブレることはなかった。「一番強いと思っていたが、運がなかった。運のなかった分、ダービーに吸い寄せられたのかな」と笑う。

 凱旋門賞の登録をしていないことを悔やんだ。「失敗したと思う。このあとは菊花賞天皇賞(秋)と決めつけないで馬に合わせて使いたい」。次の標的は定まってはいないが、これまでに4頭の遠征を経験するなど師の海外志向は強い。「キングジョージとか。これからは種牡馬としての価値を上げなければならない。やはり世界へと思う。それだけの馬だから」。世代最強の座は奪った。今度は世界を-。ダービートレーナーの野心は尽きない。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント 10件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 嵐流王さん

    岩田騎手の執念を観た気がします。いろんな意見があるとおもいますがやっぱり凄いですわ!
    残り50mは岩田騎手の執念の勝ちです。最近の日本の騎手は馬に負担を与えずスマートに乗るのが美学になっています!もちろん大切な事ですが、やはり勝負の世界!かっこ悪くたって必死で追う岩田騎手がかっこよかったです!
    これからも応援しています!

  • クロスはありませんさん

    差し一辺倒の馬じゃない分海外でもやれそうな気もするんでいいと思いますけど、海外いくにしても岩田騎手のままにして欲しいですね。

  • 仲田昌也さん

    岩田は馬上で焼きそばでも焼いてたのかな(笑)
    しかし見事。おめでとう

  • まあちゃんさん

    グランプリボスが冴えない成績になったので…この馬もって思ってた自分が情けない。馬券はヒモで外したケド、岩田騎手の思いと蛯名騎手の執念があの直線で観る事が出来て感動してまいました…

  • アイアンホースさん

    今回も手綱ブラブラで直線追ってトーセンに迷惑かけているわけだし、騎乗停止を乗り越えてのダービー制覇みたいな感動話になってるけどNHKマイルの教訓が生かされていないとも言えるんじゃないでしょうかね?

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す