東京3Rのメイクデビュー東京(2歳新馬、ダート1400m)は1番人気
エムエムアリオーン(
吉田豊騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分28秒1(良)。6馬身差2着に10番人気
チェリーヘステイア、さらに5馬身差で3着に9番人気
ハナマツリが入った。
エムエムアリオーンは美浦・
古賀史生厩舎の2歳牡馬で、
父スウェプトオーヴァーボード、
母ランディスティニー(母の
父サクラバクシンオー)。
~レース後のコメント~
1着
エムエムアリオーン(
古賀史生調教師)
「ゲート試験を受かるまでちょっと時間が掛かってしまいました。ゲートに縛り付けている馬の隣でゲート練習をしていた際、隣の馬が大暴れしていたので、それ以来、ゲートに対する恐怖心が大きくなったようです。今日、スタートさえポンと出てくれればと思っていましたが、うまく出てくれましたね。多少
テンションが上がりやすいので、稽古もあまり強くやりたくなくて、速いところは1本だけでしたが、動きの良さは分かっていました。今日も先頭に立ってから遊び遊び走っていました。ですから距離はマイルくらいまで大丈夫ですし、芝でも走れるはずです。でも大きな馬で脚部の心配も多少ありますから、それをクリアしてからでしょう。この後、
テンションが上がらなければいいんですが…」
2着
チェリーヘステイア(津村騎手)
「スタートが速く、行かせれば一気に行ってしまうと聞いていましたので、怒らせないように行かせたんですが、やはりハミを噛んでいました。もう少し
リラックスすれば良くなりますね」
3着
ハナマツリ(
岩戸孝樹調教師)
「ここへ来て少しずつピリッとしてきましたが、大きな馬で、フットワークも大きく、追われて反応はするんですが、どうしてもモタモタするところがあります。イメージでは1800mのダート、牝馬限定戦でしょうか」
4着
ビックファントム(田中勝騎手)
「まだちょっと太そうですね。もう少し絞れてくれば走ってきそうです」
東京5Rのメイクデビュー東京(2歳新馬、牝馬限定、芝1600m)は1番人気
レッドセシリア(
蛯名正義騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分38秒9(良)。2馬身差2着に5番人気
サクラフィアーブル、さらに3/4馬身差で3着に7番人気
ヤマニンソルシェが入った。
レッドセシリアは美浦・
鹿戸雄一厩舎の2歳牝馬で、
父ハーツクライ、
母サセッティ(母の
父Selkirk)。
~レース後のコメント~
1着
レッドセシリア(蛯名騎手)
「まだ非力なところがあります。芯が入っていないという印象です。性格は素直で、一生懸命走っているのでいいと思います。今後は大事に使っていけばいいのではないでしょうか」
(
鹿戸雄一調教師)
「牝馬で細い馬なので、調整は難しかったです。しかし、レースでは能力通りに走ってくれました。今後は牧場に出して、馬と相談しながら決めたいと思います」
4着
ゴールデンファレノ(柴田善騎手)
「まだ430キロと小柄なので、成長を待ちたいですね。それでも最後はよく来たと思います」
5着
ルイーズシチー(藤岡佑騎手)
「好位につけられましたが、思ったよりもスローの流れになり、上がりの競馬になってしまいました。それでもいい脚を使ってくれて、素質はありそうな馬です」
15着
サンタクローチェ(戸崎騎手)
「道中遊んで走っていました。レースに集中し切れていませんでした」
提供:ラジオNIKKEI