スマートフォン版へ

5歳馬エイシンフラッシュ、イン強襲でダービー以来のG1V/天皇賞・秋

  • 2012年10月28日(日) 18時30分
79 73
 28日、東京競馬場で、05年以来7年ぶりとなる天皇、皇后両陛下ご観戦のもと天皇賞・秋(3歳以上・GI・芝2000m)が行われた。

 レースは、大方の予想通りにシルポートが大逃げを打つ中、道中は中団やや後方のインコースで待機していたM.デムーロ騎手騎乗の5番人気エイシンフラッシュが直線向いてポッカリと空いた内ラチ沿いを勢いよく伸びてくると、残り200mを切って逃げるシルポートや前を追うカレンブラックヒルらを一気に捕らえて先頭に立ち、ゴール前外から追ってきた1番人気の3歳馬フェノーメノに1/2馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分57秒3(良)。

 さらに1.1/4馬身差の3着に、後方待機からゴール前大外から追い込んだ2番人気ルーラーシップが入った。以下、4着は4番人気ダークシャドウ、5連勝中の3番人気カレンブラックヒルは最後に止まって5着に敗れた。

 勝ったエイシンフラッシュは、父King's Best母ムーンレディ、その父Platiniという血統。

 10年の日本ダービーを制して以降は、この日まで実に12連敗。その間、11年天皇賞・春2着、宝塚記念3着、有馬記念2着と惜しい競馬もあったが、今年に入って6着・6着、前走毎日王冠も2番人気で9着に終わっていた。通算20戦目での新コンビM.デムーロを背に快走劇を披露。前走以上に強豪古馬・3歳馬が集結した秋の中距離王者決定戦で輝きを取り戻しての重賞3勝目。通算では2年4ヶ月28日ぶり5勝目となった。

 レース後、正面スタンド前に戻ってきたエイシンフラッシュは、天皇、皇后両陛下が見守られる中、鞍上デムーロ騎手が一度馬から降り、ヘルメットを脱ぎ、片膝をついて両陛下へ一礼。その様子を両陛下は、暖かい笑顔と拍手で迎えられた。

【勝ち馬プロフィール】
エイシンフラッシュ(牡5)
騎手:M.デムーロ
厩舎:栗東・藤原英昭
父:King's Best
母:ムーンレディ
母父:Platini
馬主:平井豊光
生産者:社台ファー
通算成績:20戦5勝(重賞3勝)
主な勝ち鞍:10年日本ダービー(GI)

みんなのコメント 79件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 名声オペラさん

    シルポートが大逃げしたが、他の馬はあまり追いかけず、シルポートからブラックヒルまで約2秒差。
    後続馬にとっては平均ペース。となればやはり切れ味が重要なレースでした。
    そうなればエイシンフラッシュの得意な展開です。
    この馬は現世代ではオルフェの次に切れる脚を持っている馬だと思っています。
    道中で内にうまく入れることができ、直線でもシルポートを避けるためか、ブラックヒルも外に行った。
    Bコースになったばかりの有利な内を見逃さなかったデムーロ騎手。さすがでした。
    欧米人らしい陛下への膝をついての一礼、デムーロならではでかっこよかったです!

    フェノーメノもあの脚を見せられては仕方がないし、ルーラーも出遅れながらよく頑張った。
    ブラックヒルは距離が長かったのか、それとも強みを出すならもうちょっと追いかけても良かったかも・・・

    豪華なメンバーがみんな頑張った素晴らしいレースでした!

  • kumakoさん

    デムーロ騎手本当に素晴らしいレースを有難う。
    天皇陛下への一礼、鳥肌が立ちました。

    やっぱり競馬はギャンブルだけではないとつくづく思いました。

  • 一番いい配当を頼むさん

    ペース、位置取り、開いたスペースと開くタイミング、
    さらにいえば前日の輸送トラブルを最小限に食い止められたこと。
    今日の天皇賞はエイシンフラッシュとデムーロ騎手のためにあった。

    馬券的には残念だった人も多々いると思うが、
    デムーロ騎手の最大の礼儀に、大なり小なり慰められたのではないかと思った。

  • umaxohさん

    エイシンフラッシュおめでとう☆

    今日の勝利はとっても有意義!
    それは、ロジユニの惨敗、ディープブリの引退、更には自身の連敗と、近年のダービー勝ち馬がその後勝ち星に苦しむケースが目立ってたから。

    今日は、やっぱダービー馬は凄いんだぞと、その走りで知らしめてくれた( ̄▽ ̄)

  • ボルフェーヴルさん

    エイシンフラッシュ&デムーロ騎手、関係者の皆様に本当におめでとうと言いたい。デムーロ騎手のゴールした後の感極まったような表情や、ウイニングラン中のパフォーマンスから、喜びや日本の競馬やファンを愛している気持ちが伝わってきたし、下馬し、膝まづき両陛下に向かい敬礼している姿は、外国人だとか関係なく、一人の同じ人として最高に感動したし、カッコ良かったと思う。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す