2017年2月。今日は、香港 シャティン競馬場[Sha Tin Racecourse]で、G1 2Rが行われました。もう一つのG1は、
香港金盃(香G1)[The Citi Hong Kong Gold Cup](芝2000m(右)/ 3歳以上)
です。頭数は 7頭。馬場状態はGood(良)でした。
今年は、少頭数ながら、G1勝ち馬が4頭。人気は、故障明け叩き2戦目の ワーザー[Werther](16QE2世C(香G1)等 G1 2勝)に集まりました。
レースは、デザインズオンローム[Designs On Rome](16香港金盃(香G1)等 G1 6勝)が出負けで幕が開く。
1角で、ベーシックトリロジー[Basic Trilogy](17センテナリーヴァーズ(香G3)2着)が2番手の ブレイジングスピード[Blazing Speed](15QE2世C(香G1)等 G1 3勝)に2馬身のリードを取って、先導する。
道中は、ゆったりとした流れで、先頭~最後方まで8馬身差の縦長で進む展開。
3角~4角にかけて、後方集団が、逃げ馬との差を2馬身程の圏内に詰めて、直線へ。
直線の叩き合いは、早め先頭に立った Blazing Speedを目がけ、Wertherと シークレットウェポン[Secret Weapon](16香港カップ(香G1)2着)が加わり、接戦に。
最後は、中段で溜めた Wertherが、猛烈に競り合うライバルを差し切り、勝利を飾りました。
2着はハナ差で、Blazing Speed。3着が、Secret Weapon。
なお、フレームヒーロー[Flame Hero](16ジャニュアリーC(香G3)優勝)は、3角で競走中止。
勝ち時計は 2.03.78s。
勝ち馬の Wertherは、セン5歳。香港G1は、3勝目。
鞍上は ヒュゥ ボウマン[Hugh Bowman]騎手。調教師は ジョン ムーア[John Moore]調教師。
血統は、父:Tavistock、母:Bagalollies (母父:Zabeel)。
----------
【追記1】
ネタ元URLは、公式結果表[HKJC.comより]です。
【追記2】
血統表URL: http://www.pedigreequery.com/werther7 [Pedigree Queryより]
【追記3】
レース映像は、ネタ元URLの一覧結果内の “ Multi Angle Race Replay ”をクリックして下さい。あと、数日後までに、
“ Pass Through Analysis ”
“ Aerial Virtual Replay ”
も『完整Upload』されます。
- ネタ元のURL
- http://racing.hkjc.com/racing/Info/Meeting/Results/English/Local/20170226/ST/7