スマートフォン版へ

みんなの投稿ニュース

米国の名門牧場カルメットファーム売却へ

  • 2012年05月04日(金) 09時48分
  • 0
  • 2
クフャトコフスキトラストによって運営されているケネロットステーブルは5月3日、所有していたカルメットファームの権利を売却したと発表した。売却先は実業家のブラッド・ケリーが所有するハリケーンホールおよびブルーグラスホール。このうちブルーグラスホールは5月5日に行われるケンタッキーダービーに出走するOptimizerを生産、5月4日に行われるケンタッキーオークスに出走するColonial Empressを所有している。また、売却元の顧問弁護士はカルメットファームと2つの組織が統合され、所有馬約280頭は新たな牧場に移動することになるとしている。

カルメットファームを購入したブラッド・ケリーはパッケージに広告を入れてタバコを安く販売するという手法で巨額の財を築いた人物。タバコへの規制が厳しくなって以降の2001年に10億ドルで会社を売却し、サラブレッドビジネスに参入。現在はニューメキシコ、フロリダ、テキサスに170万エーカー(東京ドーム15個弱相当)の土地を所有している。また、繁殖牝馬は60頭所有している。

カルメットファームは長い間アメリカのトップブリーダーに君臨していた、ケンタッキー州でもっとも有名な牧場だが、1990年台初頭に経営破綻。1992年に現所有者の父ヘンリク・デ・クフャトコフスキに引き継がれていた。


【補足】
カルメットファームは1940年代から50年代にかけて、アメリカの生産界に君臨したトップブリーダーでした。この20年間にリーデイングブリーダーを11回獲得しています。

種牡馬ブルリー(Bull Lea)を中心とした生産で、アメリカ最強馬の1頭サイテーション(Citation)など、数々の名馬を送り出しました。ただし、ブルリーの後継種牡馬はことごとく失敗し、ブルリーの血を軸とした生産をしていたカルメットファームの業績と影響力は次第に低下していきます。

後にアリダー(Alydar)が種牡馬として大成功して盛り返しの兆しを見せますが、このアリダーの死亡が保険金目当ての殺害と噂されて信用が失墜。まもなく破産に追い込まれました。それでもなお、アメリカ殿堂馬を11頭も送り出した偉業は今も輝き続けています。
ネタ元のURL
http://www.bloodhorse.com/horse-racing/articles/69474/calumet-farm-sold-to-trust

みんなのコメント0件