スマートフォン版へ

シュタルケが短期免許で日本の競馬へ参戦

  • 2013年03月15日(金) 12時00分
22 14
 瞳の輝きが強い決意を物語っていた。デインドリームの主戦を務め、11年凱旋門賞や12年キングジョージ6世&クイーンエリザベスSなど、数多くのビッグレースを制しているシュタルケ。出国前には大寒波で飛行機の離陸が遅れるアクシデントもあったが、13日に無事に日本へ到着。14日は栗東に姿を現し「ジョッキーだし、勝ちたい。まずはそのために、ベストを尽くすことにトライする」と力を込めた。

 11年にデインドリームで参戦したジャパンC(6着)や、ワールドスーパージョッキーズシリーズでの来日経験はあるが、短期免許の取得は初めて。ドイツも競馬シーズンを迎える春先の新しい挑戦に「夢がかなった。日本の競馬のレベルは高い。馬の資質、設備は世界レベル。そういうなかで騎乗ができるんですから」と武者震いする。

 いきなり、土日メーンを含む10頭に騎乗する。阪神大賞典にはフォゲッタブルがスタンバイ。同馬は近走こそ不振が続くが、長距離重賞2勝のスタミナと底力を引き出して一発を決めるか。来週以降も、桜花賞(4月7日・阪神、芝1600m)に参戦予定のトーセンソレイユや阪神牝馬S(4月6日・阪神、芝1400m)のアイムユアーズなど有力馬が控える。

「世界中のあちこちで乗ってきているが、そのどこにもない何かを見つけられれば。いい結果が残せれば一番いい」。12年独リーディングを獲得した名手が、日本でその手腕を思う存分に発揮する。

提供:デイリースポーツ

みんなのコメント 22件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • kumakoさん

    トーセンはまた外人リレーをするつもりか?

    クラシック目指す若駒くらい、継続して乗れる日本人騎手にしようよ。

  • めがねパパさん

    独リーディングを獲得した騎手が日本で騎乗してくれるのは、競馬ファンとしては、滅多にお目にかかれないことなので、貴重な出来事だと思います。

    若手騎手もよく観察して、名手から何かを盗んでほしいね。

  • ノンタックさん

    目先の勝ちに拘ってコロコロ騎手替えて、日本人騎手が育たない。で、日本人に任せられないからまた外人。

    近い将来、理由もなく3戦全て違う騎手(しかも外人)で3冠獲る馬が出てくるんやろな・・・。

    ・・・つまんね。

  • ねぎぼうずさん

    いい傾向ですね、もっともっと気軽に海外の騎手が来れるようになるようになるともっといいんですけど

  • さとさとさん

    外人を無制限に迎え入れるなんて言ってるファンは日本の若手ジョッキーのことをまるで考えてないとしか思えない。ただでさえ今は少数の日本人集中型が武豊時代より更に浮き彫りになって自殺者まで出てるのに。若手が競馬界に来なきゃ上は年老いてくばかりで必ず滅びる。有能な外人呼び寄せるのは結構だけど、数多すぎ。真夏以外ずっと誰かしらいる。そんなことよりやらなきゃいけないことがあることをなぜJRAの幹部連中はわからんのか。結局JRAまでもがイチ馬主であるヤツに牛耳られてるのかね。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す