スマートフォン版へ

みんなの投稿ニュース

日本産Warring States 独G3優勝!

  • 2017年05月02日(火) 00時10分
  • 6
  • 1
 今日は、もう一つ欧州から Newsをお届けします。

 ミュンヘン競馬場[Munchen Rennbahn]で行われた バーバリアンクラシック[www.pferdewetten.de - Bavarian Classic](芝2000m / 3歳)です。

 出走は 7頭、馬場状態は、weich(重)でした。

 このレースに、実は、日本産馬 ウォーリングステイツ[Warring States](牡3)が、約半年ぶりに出走しました。

 レースは、カスタノ[Kastano](16独G3 2着)が先頭に立ち、Warring Statesは、後方3番手待機。

 道中は、先頭から最後方まで 約5馬身圏内に固まって進みました。

 3~4角で後続が差を詰めて、直線では、横に広がる。

 直線に叩き合いは、粘る Kastanoに 外から エンジョイヴィージェイ[Enjoy Vijay](16独G3 2着)と内から伸びた Warring Statesとの一騎打ち。

 その叩き合いは、ハナ差 Warring Statesが、Enjoy Vijayを競り落とし、日本産馬の独重賞制覇を果たしました!

 勝ち時計は、2:14.60s。

 勝った Warring Statesは 牡3歳。重賞初制覇、通算3戦2勝。

 騎乗は ハリー ベントレー[Harry Bentley]騎手。管理は アンドレアス ヴォラー[Andreas Wohler]調教師。

 血統は、父:ヴィクトワールピサ[Victoire Pisa]、母:チリエージェ[Ciliege] (母父:サクラバクシンオー[Sakura Bakushin O])。
----------
【追記1】
 上記ネタ元URLは、German Racing による当レースの公式結果表です。

【追記2】
 勝ち馬の血統表を以下に記載します。
●血統表URL: http://www.pedigreequery.com/warring states [Pedigree Queryより]

【追記3】
 レース映像は、下記URLより閲覧出来ます。
●レース映像URL : https://www.youtube.com/watch?v=vCpp4Agswrg [Jurg Alb/ Full]

【追記4】
 このレース、独3歳馬が 独ダービーへ向かう有力馬が競う重賞です。昨年は、イスファハーン[Isfahan]がここを勝ち、2か月後に独ダービー(独G1)を制覇しました。
ネタ元のURL
https://www.german-racing.com/gr/renntage/rennen.php?id=1292002&d=20170501&s=R

みんなのコメント6件

  • お弟子

    お弟子

    スーパーやっちさん、ありがとうございます。m(_ _)m

    G3だからでしょうね。あるいはネオリアリズムと被って雲隠れしたのか。

    何にせよ勝てて何よりです。(*^.^*)

  • スーパーやっち

    スーパーやっち

    →お弟子さん、コメント有難うございます。

     コメント記載しようとふと思い、調べました。

     このレースの結果が確定して24時間以内に国内のサイト(主要スポーツ紙・主要競馬サイト)でこのNewsを取り上げたのは、

    ・Uma-jin
    ・JRA-VAN(world)

    の2つだけでした。特に、スポーツ紙面関連は、『音沙汰無し』でした。

  • スーパーやっち

    スーパーやっち

    →かつをさん、2点のコメント有難うございます。

     1点目の血統は、そうでしたね。ここは、把握済ですが、文字数制限に引っ掛かることを考慮して省いてしまいしまいました。有難うございます。

     2点目の読み方は、どちらでも良いと思います。どちらかと言えば、かつをさんの記載の方が開催国を考慮すると、より相応しいと思います。

     あと、私は、出来る限りレース名・馬名とも、国際表記を添えておきます。これは、どちらでも読める様に対応する為と、皆様に、片仮名でなく、国際表記を基にして理解・検索等をして欲しいが為に書いています。

  • かつを

    かつを

    あと、ナニ語読みとか諸々ありましょうが、皆様に解りやすくというコトでは「バイエルンクラシック」の方がよろしいのではなかろうかではあるまいか。


  • かつを

    かつを

    てかハクサンムーンの半弟とゆーことも記して欲しいな。