中山11Rの
船橋ステークス(4歳上1600万下、芝1200m)は3番人気
ハノハノ(
蛯名正義騎手)が勝利した。勝ちタイムは1分7秒4(良)。クビ差2着に8番人気
シルクウェッジ、さらに1/2馬身差で3着に6番人気
リュンヌが入った。
ハノハノは栗東・
西園正都厩舎の5歳牡馬で、
父アドマイヤコジーン、
母プロミネントカット(母の
父トニービン)。通算成績は27戦5勝となった。
~レース後のコメント~
1着
ハノハノ(蛯名騎手)
「注文をつける競馬だと甘くなるイメージがあったので、乗り方も任されていましたし、出たなりのレースをしました。道中もロスなく進められ、流れもうまいこと行きました。直線に向いても早めに外へ出せて、坂を上がってからもいい脚でした。1回レースを使って良くなっていました」
3着
リュンヌ(村田騎手)
「調教の時より馬の状態が良くなっていました。ほぐれて柔らかくなっていました。道中も楽に自分のペースを守れました。速い遅いに関わらず、自分のリズムで走れる馬です。ただ、メリハリが欲しいです。もうワンパンチあれば凌げるのですが...」
4着
ダノンフェアリー(角居勝彦調教師)
「休み明けで、前向きすぎた感じです。元々、グッと気持ちが前に出る馬なんです。今日は太めでしたが、速い時計に対応して、内容は良かったです。休み明けを1回使ったことで、気持ちが抜けていかに
リラックスして走れるかがこれからのポイントでしょう」
5着
エトピリカ(大野騎手)
「速い時計の決着の中、最後はよく差して来て、頑張ってくれました。このクラスでもメドが立つ内容だったと思います」
10着
ジョーオリオン(
吉田豊騎手)
「1200mは少し忙しかったと思います。スタートはこんなものでした。途中でハミを噛んで、3、4コーナーにかけてモタモタしてしまいました。力をセーブする加減が難しいです。この馬には1400mが一番だと思います」
11着
ミッドナイトクロス(内田博騎手)
「みんなが早めに動く形で、外々を回らされてしまいました。きつい展開でした」
提供:ラジオNIKKEI