スマートフォン版へ

マチカネニホンバレが完全復活、5馬身差圧勝で重賞連勝/御厨人窟賞・高知

  • 2013年03月30日(土) 17時33分
6 9
 30日、高知競馬場で第1回御厨人窟賞(4歳上・ダ1400m・1着賞金60万円)が行われ、道中3番手を追走していた中西達也騎手騎乗の2番人気マチカネニホンバレ(牡8、高知・松木啓助厩舎)が、逃げた1番人気コスモワッチミー(牡5、高知・田中守厩舎)に3コーナー過ぎから並びかけると直線入り口では完全に競り落として先頭に立ち、最後は5馬身差をつけ優勝した。勝ちタイムは1分29秒5(不良)。

 さらに7馬身差の3着に、4番人気ヒロカミヒメ(牝4、高知・大関吉明厩舎)が入った。ゴール前で迫った8番人気セイセイドウドウ(牡4、福山・徳本慶一厩舎)は1/2馬身差離れた4着まで、3番人気ジュライザセヴンス(牡5、高知・松木啓助厩舎)は5着に敗れている。

 勝ったマチカネニホンバレは、父シンボリクリスエス母マチカネチコウヨレその父Deputy Ministerという血統。前走・大高坂賞(福山1400m)で、3年半ぶりの重賞制覇を飾った勢いをそのままに、交流重賞・黒船賞を4着として人気の中心を担ったコスモワッチミーを楽々と抑え込んでの圧勝を披露。2009年のエルムS優勝馬が、いよいよ本領発揮を思わせる重賞連勝を達成して通算10勝目となった。

【勝ち馬プロフィール】
マチカネニホンバレ(牡8)
騎手:中西達也
厩舎:高知・松木啓助厩舎
父:シンボリクリスエス
母:マチカネチコウヨレ
母父:Deputy Minister
馬主:岡林英雄
生産者:待兼牧場
通算成績:25戦10勝(JRA19戦7勝、重賞3勝)
主な勝ち鞍:2009年エルムS(GIII)

みんなのコメント 6件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • 一番いい配当を頼むさん

    同じ地方でも賞金などの違いによって厳然たる格差がある。
    中央が一軍であるとするなら、南関東と道営2歳戦、多少甘く見て園田も含めて二軍、
    その他は三軍というのが現在の日本競馬のポジションである。

    マチカネニホンバレは三軍までレベルを下げたから勝てたわけで、
    そういう意味では現時点では「完全復活」というのは適切ではない。
    それは「中央重賞を勝った馬にこの程度で完全復活は失礼」という意味でもある。

    ただ、高知のトップクラスで交流重賞入着もある
    コスモワッチミーに楽勝したのは、これまでの不振を思うと明るい材料。
    これで馬が自信を取り戻して交流重賞で活躍できたとき
    初めて「完全復活」と言えるのだと思う。

    余談だが高知で1着60万円は高い部類に入る。
    一番多いのは1着27万円なので。

  • saikuさん

    たかだか60万でも重賞は重賞!地方の馬は安い重賞でも狙って取りに来てる。
    中央で活躍した馬が、地方でも活躍する良い事だと思うのだが…

  • タキオン69さん

    お言葉ですけど地方は中央の二軍だなんて思って競馬してません。
    悪気はないんでしょうが地方競馬で頑張ってる人を結果馬鹿にしてる事になりますよ。
    貴方の二軍、三軍は賞金での話しですよね?地方競馬は中央のファームなんかじゃないんですよ。

  • たまもくろすのこさん

    50回以上勝つと、エルムS勝利1回分の賞金か・・・・。

  • あははさん

    一着賞金60万て、、、

    地方と中央の賞金格差やばすぎる

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す