今週より、8月に入ります。昨日 7/30[日本時間:本日(7/31)早朝]にも、米国では、G1が2Rありました。1つ目のG1は、モンマスパーク競馬場[Monmouth Park Racetrack]で行われた
12R ハスケル招待S(米G1)[betfair.com Haskell Invitational Stakes](ダ1800m / 3歳)
です。頭数は 7頭、馬場状態は Fast(速良)でした。
今年は、米牡馬クラシック出走馬を差し置き、4戦無敗の タイムライン[Timeline](17ピーターパンS(米G3)等重賞2勝)が集めました。
レースは、バトルオブミッドウェイ[Battle of Midway](17サンタアニタダービー(米G1)2着)が、好スタートから1角を先頭で回る。
その直後に、アイリッシュウォークライ[Irish War Cry](17ベルモントS(米G1)2着)、Timelineが、直後に付ける。
向正面に入ると、Timelineが Battle of Midwayから先頭を奪う。道中は、先頭~最後方の ヘンス[Hence](17サンランドダービー(米G3)等重賞2勝)まで10馬身弱の縦長の展開。
3・4角の勝負所に入ると、後方勢が一気に先頭集団に追いつき、直線へ。
直線の叩き合いは、中段より後ろから捲った
プラクティカルジョーク[Practical Joke](16シャンペンS(米G1)等G1 2勝)
ガーヴィン[Girvin](17リズンスターS(米G2)等重賞2勝)
マクラーケン[McCraken](16ケンタッキーJCS(米G2)優勝)
の争いに。その競り合いは、ゴールまで続き、結末は、ハナ差 Girvinの競り勝ち。
2着は McCraken、3着は Practical Joke。
人気の Timelineは、直線で失速し5着敗退。Irish War Cryは、4着敗退。
勝ち時計は 1:48.35。
勝った Girvinは 牡3歳。G1初勝利。
騎乗は ロビー アルバラード[Robby Albarado]騎手、管理は ジョー シャープ[Joe Sharp]調教師。
血統は 父:Tale of Ekati、母:Catch the Moon (母父:Malibu Moon)。
--------
【追記1】
ネタ元URLは、このレースの全着順一覧(Equibase より)です。
【追記2】
勝った Girvinの血統表を添えておきます。
●血統表URL: http://www.pedigreequery.com/girvin [Pedigree Queryより]
【追記3】
レース映像も有ります。下記URLより御覧下さい。
●レース映像URL: https://www.youtube.com/watch?v=Q0nQSFjV0tk [BC World Championshipsより/Full]
- ネタ元のURL
- http://www.equibase.com/premium/chartEmb.cfm?track=MTH&raceDate=07/30/17&cy=USA&rn=12