道悪の函館芝Cコースの中・長距離は前が止まらず/週末の馬場傾向予測
netkeiba.comのパドック予想でお馴染みの古澤秀和氏による、JRA発表の馬場情報を踏まえた傾向予測です。明日の予想にお役立てください。なお、明日の開催終了後には土曜日の馬場傾向分析を公開いたします。
【函館芝】
・木曜、金曜でまたも100ミリを超える大雨が降り、重馬場発表。Cコース使用といえ、3か月連続開催中で、時計、上がりタイムなどは比較できるサンプルが無いほどの域に達している。
・ただ、伸び所については相変わらずインコースが絶対的に有利。キーンランドCも1枠1番のフォーエバーマークが逃げ切り、2枠3番のシュプリームギフトが内をロスなく立ち回って3着したのがいい例。差すにしても、3角辺りまでは、内でじっとしていた組の台頭ばかり。
・距離を問わずスタミナの要る馬場状態なので、トニービンなどのグレイソヴリン系やサドラーズウェルズを中心とするノーザンダンサーの血が非常に生きる。
【函館ダート】
・大雨の影響で、不良スタートが濃厚。先週も同じような過程を踏んでいるが、1700mを中心に極端な高速決着になりそうだ。
・脚質や伸び所はエルムSがいいサンプルで、基本は前が止まらない。
・未勝利戦は展開よりも能力比較を重視したい。
【小倉芝】
・金曜正午段階で重。先週からのBコース替わりにより、中距離を中心に内有利が強まっている。
・先週日曜は、100ミリの豪雨を吸い込んだ状態の不良馬場ながら、2000mで2分を切ったり、1200mで1分7秒7が出ている。最終週も同様に、重・不良の発表であっても道悪の巧拙などはあまり気にしないでいいだろう。
・先週は、各ジョッキーが水を含んだ馬場との兼ね合いから3~4角で内を避けるケースも多かったが、最後の直線で外から差そうとすると、内の先行馬をなかなか追い越せず、結局はそのまま、というパターンが散見された。
【小倉ダート】
・今週も水の浮いた不良馬場で、先週同様の高速決着となりそうだ。
・脚質も先行勢が明らかに有利で、最後の直線で脚を伸ばすためには、道中~3、4角で内を回るか、あらかじめ前へ行っておくかでないと厳しいだろう。
・先週の1700mは、道中から動きのあるレースも多かったが、それでもやはりロスなく立ち回った馬が有利という印象。
【新潟芝】
・土曜正午時点で稍重発表も、現在も雨が降り続いており明日も雨予報。重~不良で考えておきたい。
・馬場の伸び所としては基本的にフラットと考えて良い。
・良でもパワーが要る状態だが、道悪見込で更にパワー寄りになりそう。スピードはあまり必要なさそうなので、良馬場で切れ負けしていた馬の巻き返しを警戒。
【新潟ダート】
・金曜日正午時点で不良発表。明日は水が浮いたドロドロの不良馬場になりそう。
・水が浮くくらい雨が降ると前が止まらなさそう。特に1200mでは先行が好走条件になりそうだ。
・薄めの造りの先行馬が狙い目になりそうだ。
先週の傾向、ならびにJRA発表の馬場情報を踏まえた、土曜のオススメ穴馬は下記の通りです。...
続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらから ログイン