スマートフォン版へ

1987年JRA賞最優秀3歳牝馬シノクロスが死去

  • 2014年03月28日(金) 22時00分
8 25
 1987年のJRA賞最優秀3歳牝馬シノクロスが、3月25日、老衰のために死亡した。29歳だった。

 通算成績は22戦3勝。2歳時に京成杯3歳S、テレビ東京賞3歳牝馬ステークスに勝ち、翌年もクイーンC2着、報知杯4歳牝馬特別3着などクラシック戦線で活躍し、桜花賞では3番人気に支持されていた(結果は7着)。

 現役引退後は生まれ故郷のセントラルスタッドで繁殖牝馬となりハルカジョウ(牝、父ダイナサンキュー)やシップウジョー(牡オペラハウス)などの母となっていた。2006年生まれのホワイトイチ(牡、父アドマイヤコジーン)が最後の産駒となり、同年12月から北海道新冠町の中地義次さんの牧場で引退功労馬として余生を送っていた。
※レース名・JRA賞は当時の年齢表記

みんなのコメント 8件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • MORRISさん

    ヤエノムテキと同期の馬が同じ時に亡くなるのは何か因縁があったのでしょうか。これくらいの馬だと若いファンは知らないかもしれませんね。結局今の年齢表記で言うと3歳以降は勝てませんでしたし。でもまだ阪神JFのない時代で阪神3歳ステークスでサッカーボーイが歴史的な勝ち方をした中で当時の3歳牝馬では桜の最有力候補と言われていましたね。29歳と天寿を全うしての旅立ちは関係者の方の努力があったからだと思います。向こうに行っても幸せにね。

  • ぼいじゃさん

    長生きしてくれて、ありがとう。
    天国でゆっくり休んで下さい。
    そして仲間たちと大いに語り合ってください。お疲れ様でした。

  • シービスケットさん

    シノクロス懐かしい。たくさん愛されて長生きできたのは本当よかったですね。御冥福お祈りします。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す