21日、
高知競馬場で行われた
黒船賞(交流G3・ダート1400m、1着賞金3000万円)は、
武豊騎手騎乗の2番人気
マイネルセレクト(牡6、栗東・中村均厩舎)が、中団追走から抜け出し、外から追い込んだ
ノボトゥルーに2馬身差をつけて快勝した。勝ちタイムは1分28秒4(良)。さらにハナ差の3着には先行した
ロッキーアピールが粘り、圧倒的1番人気(単勝150円)に支持された
シーキングザダイヤは、スタートで後手を踏み見せ場なく9着に惨敗した。
勝った
マイネルセレクトは、
父フォーティナイナー、
母ウメノアスコット(
その父ラッキーソブリン)という血統。祖母が80年
エリザベス女王杯を制した
ハギノトップレディで、伯母に91年
安田記念、
スプリンターズS(ともにG1)を制した
ダイイチルビーがいる。ダート戦では無類の強さを誇り、掲示板を外したのは昨年のドバイ遠征以来の出走となった04年
さきたま杯(交流G3)6着のみ。その後の
東京盃(G2)を圧勝し、続く
JBCスプリント(交流G1)でG1初勝利を飾ってダート短距離界のトップに立った。今年に入り、出走予定だった2月20日のフェブラリーS(G1)を感冒のため直前で取り消し、昨年に続いてのドバイ遠征も断念していた。通算成績は17戦10勝(うち重賞5勝)。
鞍上の
武豊騎手は、01年
ノボジャックに続き同レース2勝目。管理する中村均調教師は同レース初勝利。今回の勝利で99年の第2回から
JRA勢の7連勝となった。