スマートフォン版へ

【安田記念】外国馬情報~8頭辞退、選出馬はグロリアスデイズ(香港)のみに

  • 2014年05月15日(木) 16時28分
11 4
6月8日(日)東京競馬場で行われる安田記念(GI)に選出されていた外国馬のうち、オリンピックグローリースカイランタン、トロナド、モンティリッジ(以上イギリス)、エイブルフレンドエンダウイングブレイジングスピード、リアルスペシャリスト(以上香港)の8頭の関係者から出走辞退の連絡があった。

これにより、安田記念の出走馬として選出されている外国馬はグロリアスデイズ(セン7 香港 ジョン・サイズ厩舎)の1頭となった。グロリアスデイズは一昨年の安田記念14着、去年の安田記念11着で、出走すれば安田記念は3回目の出走となる。

(JRA発表)

提供:ラジオNIKKEI

みんなのコメント 11件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • マルカトーレさん

    芝の高速化はケガだけの問題じゃない…
    世界からどんどん孤立していくことになる…
    ドバイは米国からの有力馬がワールドカップに来なくなったことでタペタからダートに回帰して、来年よりドバイワールドカップはダートに戻る。
    日本ももちろん欧州並に時計をかけろとは言わないまでも、超高速馬場は本当に考えないといけない…

  • 江頭2:51さん

    日本の馬場でしょ、どう考えても

  • ゲスさん

    そりゃレーティング1位が母国で走るなら回避するでしょ。

  • ルンバさん

    パート1国でグレード格付けがされた競走は外国馬に開放しないといけません。日本ダービーだって国際競走です。欧米にもたくさんのG1G2がありますが何もしなければ海外馬がわざわざやってくることはありませんし日本馬だって行きません。安田記念は招待競走でもないですし、アジアマイルチャレンジも休止中。賞金以外で外国馬が出走するメリットがそもそもないでしょう。

  • 白夜叉さん

    日本の馬場が合わないのと、日本馬のレベルの高さに恐れたのだろうか…??

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す