5日、
船橋競馬場で行われた
かしわ記念(4歳上、交流G1・ダート1600m、1着賞金6000万円)は、中団待機から直線最内を突いた
内田博幸騎手騎乗の5番人気
ストロングブラッド(牡6、美浦・増沢末夫厩舎)が、外から追い込んだ4番人気
タイムパラドックスを1馬身離し優勝。勝ちタイムは1分37秒9(良)。さらに2馬身差の3着には逃げた3番人気
ナイキアディライトが入った。2番人気
アドマイヤドンは4着、1番人気
メイショウボーラーは5着に敗れた。
勝った
ストロングブラッドは
父トウカイテイオー、
母ワイプザアイ(
その父Gulch)という血統で、半姉に01年
NHKマイルC(G1)で
クロフネの3着に好走した
サマーキャンドル(父
シアトルダンサー)がいる。重賞はこれまで、03年カブトヤマ記念(G3)、さくらんぼ記念(交流G3)、
群馬記念(交流G3)を制しており、芝・ダート問わず活躍している。前走
名古屋大賞典(G3)は3着だった。昨年5月5日の
群馬記念(交流G3)以来1年ぶりの勝利で、通算成績31戦8勝(うち重賞4勝)。
鞍上の
内田博幸騎手、管理する増沢末夫調教師ともに同レース初制覇。
内田博幸騎手は昨年の
東京大賞典に続き交流G1・2勝目、増沢末夫調教師は初勝利となった。
なお、
トウカイテイオー産駒は交流G1、牡馬のG1勝ちも初制覇。
JRA・G1は
トウカイポイント(セン)が02年
マイルCS、
ヤマニンシュクル(牝4、栗東・
浅見秀一厩舎)が03年
阪神ジュベナイルフィリーズを制しており、今回を含め全てが1600mのレースとなる。また、同産駒の
マイネルソロモン(牡5、美浦・
国枝栄)が、14日、香・シャティン競馬場で行われる
チャンピオンズマイル(香G1・芝1600m)に出走を予定している。