1997年の安田記念を制したタイキブリザード(撮影:下野雄規)
タイキブリザードの全成績と掲示板
【皐月賞想定】クロワデュノール、ピコチャンブラックなど19頭
【3歳・注目馬動向】報知杯弥生賞2着のヴィンセンシオがルメール騎手で皐月賞へ
新種牡馬コントレイル産駒が現役時代の主戦だった福永厩舎に初入厩 「いいバランスの馬が多い」
フォーエバーヤングとシンエンペラーは来年も現役続行の方針 矢作調教師がドバイで明かす
ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。
マルカトーレ FTl4EQA
非表示
かっこいい馬でしたね。重心を低くして走るフォーム。途中までは善戦マンかと思わせていましたが、安田記念は実に強かった。また1頭懐かしの名馬が逝きましたね。合掌。
エヴリスウィート JEMpIwc
大好きだったタイキブリザードが天国に旅立った。謹んでご冥福をお祈り致しますm(_ _)m思い出はたくさんあるけど、やはり97年安田記念かな・・。タイキブリザード、タイキフォーチュン、スピードワールドのボックス持ってて、ジェニュインが抜けてて悔しい思いしたけど。エリモシック、エイシンワシントンとこの世代の馬の訃報が続きますね。改めて、ご冥福をお祈り致しますm(_ _)m
きむ F0kXWXA
馬券では結構お世話になった馬だったなぁ?…何か段々寂しくなるねぇ…名馬達が旅立ってしまうと…
ナル QHQwMkQ
主な勝鞍、谷川岳ステークスが懐かしい。ブリちゃんのご冥福をお祈り致します(>_<)
バウアー様 ggdXQ1A
安田記念を制したレースより、宝塚・有馬で2着だったレースが印象的です。あともう少しのところで・・・という馬でした。鹿児島で余生を送っていたんですね。苦しまずに逝ったのでしょうか・・・?ご冥福をお祈りします。
【大阪杯】デシエルト 鞍上池添に決定、陣営「気持ちが落ち着いている」
ドバイWCデーの開始時間が変更に すべてのレースが当初より1時間遅く
共同通信杯覇者マスカレードボール 横山武との新コンビで皐月賞参戦
種牡馬入りを目指していたヴェルトライゼンデが急死 馬房内で転倒、大腿骨骨折で予後不良
【ドバイSC】武豊騎乗予定のアルリファーが回避 ドバイレーシングクラブが出走馬発表
【高松宮記念・調教後馬体重】ナムラクレアは498kg、マッドクールは548kg