スマートフォン版へ

スノードラゴンが混戦に断! 人馬ともにGI初制覇!/スプリンターズS

  • 2014年10月05日(日) 16時48分
83 78
 5日、新潟競馬場でスプリンターズS(3歳上・GI・芝1200m)が行われ、中団後方に構えた大野拓弥騎手騎乗の13番人気スノードラゴン(牡6、美浦・高木登厩舎)が、直線で外から脚を伸ばし、横一線の争いとなっていた先行各馬をゴール前で差し切り優勝した。勝ちタイムは1分8秒8(良)。

 1/2馬身差の2着は4頭が並ぶ争いとなったが、2番人気ストレイトガール(牝5、栗東・藤原英昭厩舎)が入り、さらにアタマ差の3着には5番人気レッドオーヴァル(牝4、栗東・安田隆行厩舎)が入った。なお、3番人気コパノリチャード(牡4、栗東・宮徹厩舎)は12着、1番人気ハクサンムーン(牡5、栗東・西園正都厩舎)は13着に終わった。

 勝ったスノードラゴンは、父アドマイヤコジーン母マイネカプリースその父タヤスツヨシという血統。芝では勝ち星を挙げられず、3歳春以降はダートで使われ続けていたが、久々の芝レースとなった今年3月のオーシャンSで2着と好走すると、続く高松宮記念でも2着に入線。今回は前走のキーンランドCで敗れ人気を落としていたものの、改めてその実力を証明し、鞍上の大野拓弥騎手とともに初めてのGI制覇を成し遂げた。また、同馬を管理する高木登調教師にとってもこれがGI初勝利となった。

【勝ち馬プロフィール】
スノードラゴン(牡6)
騎手:大野拓弥
厩舎:美浦・高木登
父:アドマイヤコジーン
母:マイネカプリース
母父:タヤスツヨシ
馬主:岡田牧雄
生産者:イワミ牧場
通算成績:35戦8勝(重賞1勝)

【勝利ジョッキー・大野拓弥騎手のコメント】
 (GI初制覇で)凄く嬉しいです。実感も沸いてきています。(レースは)新潟はコーナーがきついので、脚をためて馬群の中を捌いてくるようなイメージをしていましたが、思ったより前目につけられて、上手く他馬の後ろにも入れられることができました。

 (直線では)手前を替えづらい馬ですが、手応え良く上がれたことで上手く替えてくれました。そこで反応できていたので、良い勝負ができるかなと思いました。

 まだ芝では底を見せていないと思っていますので、6歳馬ですがまだまだタイトルを獲りたいと思っています。僕も10年目で初めてGIを勝たせてもらいましたが、もっともっと勝てるように努力していきたいと思います。

みんなのコメント 83件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ひこひこさん

    馬券が当たった話。だから?

  • スーパーやっちさん

     今年は、12年前と違い、馬場がボコボコの状況で行われた事がヒシヒシと感じられるものでした。

     それにしても、勝ったスノードラゴン(大野騎手)は、馬場の傷みを考慮して位置取りを考慮しながら進んだ他17頭と違い、迷いの無い大外差しが炸裂したのが印象的でした。

     大野騎手の10年目での初G1勝ちでした。思わず、2012年JCダートを制覇した酒井 学騎手(ニホンピロアワーズ)のように、苦労が報われるG1勝ちを遂げる騎手がまた出て欲しいと感じました。

  • ゆきのさん

    かわいいスノードラゴンがG1ホースに。
    感慨深い。

  • totototoさん

    12年前の新潟開催、お父さんアドマイアコジーンは2着。ビリーブの陰で目立たなかったけど。
    息子のスノードラゴンは頑張った!白くなってお父さんに似てきたね。

  • 87番さん

    騎手、厩舎、馬主、生産者全てG1初勝利。生産者は重賞も初。多くの夢が叶ったな

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す