スマートフォン版へ

サトノクラウンはルメール騎手とのコンビで皐月賞・ダービーへ

  • 2015年03月11日(水) 20時50分
99 65
 8日に行われた弥生賞を無傷の3連勝で制したサトノクラウン(牡3、美浦・堀宣行厩舎)が、クリストフ・ルメール騎手とのコンビで皐月賞日本ダービーに向かうことがわかった。

 弥生賞で鞍上を務めた福永祐一騎手が、同じく無傷で共同通信杯を制し、22日のスプリングSに出走を予定しているリアルスティールに騎乗するため、今回の新コンビが決定した。

サトノクラウン(牡3)
厩舎:美浦・堀宣行
父:Marju
母:ジョコンダ2
母父:Rossini
馬主:里見治
生産者:ノーザンファー
通算成績:3戦3勝(重賞2勝)
主な勝ち鞍:2014年東京スポーツ杯2歳S(GIII)、2015年弥生賞(GII)

みんなのコメント 99件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • Halicalさん

    何か福永がどっちが強いかで選んだ様に思っている人が多いが、
    福永は義理で馬を選ぶ人なので、リアルスティールが共同通信杯を勝った時点で先約があったと見るのが妥当。
    ネオユニヴァースよりもエイシンチャンプを選んだのも先約優先の義理なんだよね。

  • スコッティー・キャメロンさん

    ちょうど干支1周前の2003年、二者択一の際、実力は下とわかっていながらも義理優先でエイシンチャンプを選んだ福永騎手。 あの年と似た感じだが、今年は結果は逆になってほしいし、あの時、結果的に「損を取った」ことも今年報われてほしい。
    後藤騎手の他界を悔しがり、悲しんでた福永騎手。 ダービー制覇で馬上から天国のゴッティーに「俺やったよ!!!」と言ってくれ。  

  • 鋼の錬金術師さん

    福永騎手に悲願のダービージョッキーになってほしい。

  • ソソソさん

    里見さんは福永騎手に乗ってもらいたいというコメントを出してましたし、馬主がそう言っている以上、福永騎手がリアルスティールを選んだと見るのが妥当だと思います。スプリングSの後でも良さそうなのに潔くリアルスティールに乗ると宣言したのはいいことだと思います

  • となりの関君さん

    ツイッターで、騎乗停止中にクラッシック最有力馬が回ってくるとはさすがルメール

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す