スマートフォン版へ

【NHKマイルC】栗東レポート~クラリティスカイ

ラジオNIKKEI
  • 2015年05月06日(水) 20時08分
1 3
 朝日杯3着の後、弥生賞、皐月賞とクラシックの王道を歩いてきたクラリティスカイは8時半に坂路コースに入りしっかりした走りを見せた。

 調教後の記者会見での関係者とのやりとりは以下のとおり。

クラリティスカイ(友道康夫調教師)

皐月賞ではスタンド前から先手を取って5着に粘りました。あのレースを振り返ってください。
 結果的にはハナに行ったのですが、ジョッキーのファインプレイで最後までしっかりと頑張っていたと思います。

皐月賞の後、(ダービーではなく)このレースを選んだのはどんなお考えがあったのでしょう?
 やはりダービーは別格なのですが、この馬の実績を考えるとマイルの距離では崩れていませんし、まして去年、同じ東京の1600メートルでレコード勝ちというレースをしていますので、どちらが勝ちやすいかと考えるとNHKマイルカップかなということで、こちらを選択しました。

皐月賞からは中2週となりましたが、中間はどう過ごしたのでしょう?
 先週は坂路で15-15ぐらいで、今週も坂路で53秒台だったのですが、皐月賞の疲れもなく、ここまで順調に来ていると思います。

◎同じ条件のいちょうステークスは内から一気に抜ける競馬でしたね。
 あの時はジョッキーも跨った瞬間から自信を持って乗ったみたいで、本当にいい競馬だったと思います。

◎ストライドが大きな馬ですから東京のコースが合っているのでしょうか?
 僕もそう思いますので、これまで競馬場は最後の直線の長いコースを選んで使ってきたので、一番東京コースが合っていると思います。

◎いちょうステークスとはメンバーもペースも変わってくると思います。そのあたりはどうでしょうか?
 本当に乗り易い馬だと思いますので、どんなメンバーでもどんなペースになってもそれなりに対応してくれると思います。

◎これまで戦ってきた中で、この馬の一番いい点はどのあたりに見つけてますか?
 競馬に行っても動じないというか常に平常心を保っていますし、ゲートを出れば一所懸命走るという、精神面のオンとオフの切り替えがうまく行く馬だと思います。

◎調教ではゆったりと走りますね。
 2歳の時から2歳離れした落ち着きがありましたね。

◎朝日杯や弥生賞では少し力の要る馬場でこの馬の力を出し切れなかった部分もあるようにも思いますが?
 結果的にはそうなのですが。あんな馬場でも粘れるとは思うのですが、成績を見ると良馬場の方がいいみたいですね。

◎かなり期待の大きかった馬かと思いますが、現時点での手応えはいかがですか?
 皐月賞からいい状態をキープしていますから、今回もいいレースができると思います。

◎ファンの皆さんに期待のほどをお願いします。
 この馬にとって東京のマイルのコースはベストだと思います。あとは皆さんの応援があればより一層頑張れると思います。応援を宜しくお願いします。


(取材:佐藤泉)

ラジオNIKKEI

みんなのコメント 1件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す