スマートフォン版へ

ゴールデンホーンが4戦4勝でダービー制覇、凱旋門賞2番人気に/英・英ダービー

  • 2015年06月07日(日) 17時25分
43 50
 現地時間6日、イギリス・エプソム競馬場で英ダービー(3歳 牡牝・GI・芝約2410m・12頭立て・1着賞金751,407ポンド)が行われた。

 ここまで3戦3勝、各種ブックメーカーでも1番人気に推されていたゴールデンホーン(牡3、英・J.ゴスデン厩舎、L.デットーリ騎手)が優勝、無敗でのダービー制覇となった。

 同馬は後方集団でレースを進め、直線入り口でも後方4番手だったが、早め先頭に立っていた僚馬のジャックホブス(牡3、英・J.ゴスデン厩舎、W.ビュイック騎手)を最後の1ハロンで交わし、これに3.1/2馬身差をつけ先頭でゴールを駆け抜けた。勝ちタイムは2分32秒32。2着はジャックホブス、3着はストームザスターズ(牡3、英・W.ハガス厩舎)だった。

 ゴールデンホーン父Cape Cross母Fleche D'Or(その父Dubai Destination)の3歳牡馬。GIは初制覇で、このレースには追加登録料を払って出走していた。

 また、この結果を受け各種ブックメーカーでは凱旋門賞でのゴールデンホーンの人気を、凱旋門賞2連覇中のトレヴに続く2番人気へと引き上げた。今年のジョッケクルブ賞(仏ダービー)を完勝したニューベイ、今年の皐月賞日本ダービーを制した二冠馬ドゥラメンテ、今年のドバイシーマクラシックで日本馬を破ったフランスの4歳牝馬ドルニヤらがオッズ上では続いている。

みんなのコメント 43件

ニュースコメントを表示するには、『コメント非表示』のチェックを外してください。

ミュート・コメント非表示の使い方
  • 非表示をクリックし「このユーザーの投稿を常に表示しない」を選択することで特定のユーザーのコメントを非表示にすることができます。(ミュート機能)
  • ※ミュート機能により非表示となった投稿は完全に見えなくなります。このため表示件数が少なく表示される場合がございますのでご了承ください。なお、非表示にしたユーザーはマイページからご確認いただけます。
  • 『コメント非表示』にチェックを入れると、すべてのニュース記事においてコメント欄が非表示となります。
  • ※チェックを外すと再びコメント欄を見ることができます。
    ※ブラウザを切り替えた際に設定が引き継がれない場合がございます。
  • ラルクさん

    今週の世界の競馬で合田さんが取り上げていた馬?追加登録料を払った甲斐があったね。おめでとう

  • nnn6302さん

    米国では三冠馬が生まれ、英国では無敗のダービー馬、日本でも二冠馬。今年の競馬はなにかが違うかも。

  • 競馬男さん

    ゴールデンホーンはかなり強い勝ち方だったね。血も凱旋門賞が合わない訳がないという…。トレヴの前走も強烈だったし、中々厳しいね。ただ、ドゥラメンテも並の3歳馬じゃないからね。馬場を普通にこなせば力差は無いよ。本当に。でも断言しよう。今年のドゥラメンテは勝てないと。うん。もう今年は勝てない。今の陣営の執着の無さで勝てるほど甘いもんじゃない。昨年のジャルネ騎手のコメントをもう忘れてるらしい。日本に足りないのはもはや馬の能力じゃない。三冠に目が行ったり、何が何でも今年獲る!と意気込んでいない時点で負け。勝負は付いてます。こんなんじゃ行っても勝てません。行ってもドゥラメンテが可哀想なだけだから。少しでも迷いがあるなら行くな。そして海外からドゥラメンテはトレヴから逃げたと言われ続けるが良い。行くなら前哨戦でわざと負けてマークを外すくらいの汚さを見せてくれよ。

  • ゆんとさん

    欧米で言われる3冠というのは「クラシック」でしか使いません。
    同一年一度しか出走できないレースをすべて勝って初めて3冠馬と言われます。

    ラムタラが欧州の代表的3レースを勝った為たしか優駿で欧州3冠というフレーズを
    使っただけです。

    日本人は主要レースを勝つと何冠と付けたがりるだけですね。
    ウイニングポストなどのゲームでよく使われるんで勘違いされてますけど。
    そもそもBHAとフランスギャロは仲良くはないので一緒にされることを嫌っています。

アクセスランキング

注目数ランキング

ニュースを探す

キーワードから探す