ホースコラボレーター細江純子さんが競馬に対する素直な想いを語ります!
細江純子
高松宮記念の注目馬たち50歳になって思うのが、若い子とのジェネレーションギャップ。特に調べものに関しての違い。昭和世代は、新聞を読む、辞典で調べる、図書館に足を運ぶ、周囲の大人に聞...
阪神大賞典の注目馬たちようやく春の陽気が感じられるかと思えば、冬に逆戻りという日も…。服の選択にも迷ってしまいますが、とにかく体を冷やさないように気を配りたいところ。その1つとして...
金鯱賞の注目馬今週で50歳を迎えました。オギャーと産まれて半世紀。50年、これまでいろいろなことがありましたが、よくここまで生きてきたなぁ…と思います。ご先祖様&ここに至るまでの全...
弥生賞の注目馬たち3月、競馬の世界においては卒業とスタートのシーズン。様々な話題や、過去の思い出に包まれていますね。特に今年は前川師がJRA初の女性調教師としての開業もあり、注目を...
中山記念の注目馬先週は、国内外で見応えのあるレースの数々でしたね。サウジカップデーでは日本馬が4勝を挙げましたが、中でもルメール騎手騎乗アスコリピチェーノの道中のポジションに始まり...
気になる馬2025年最初のGI開幕ですね。2月に入ってからの予想が、いや2月に入ってからも予想がサッパリ。先週もヨーホーレイクの体が素晴らしく映り、絶賛していたのに、コースや追いき...
共同通信杯の注目馬また新たな騎手の誕生となりましたね。競馬学校騎手課程41期生の7人。昨年も模擬レースにお邪魔し、走路騎乗での様子や地上でのトレーニングを見させてもらいましたが、年...
お休み期間中に遅くなりましたが、「明けまして、おめでとうございます」。この1月、1か月の休みを頂きました。振り返ると小学生の頃から新聞配達をし、高校の3年間は騎手に向けての体力作り...
ついつい呑んでしまいますが2024年、ラストとなる幸せ馬房です。恒例とも言えるのですが、案の定、有馬記念の終わりと共に風邪気味に。いや正確には有馬当日の朝、起きた時点から腰から背中...
大晦日、お酒の番組に先週は、東京→名古屋→徳山→栗東→日帰りで中山競馬場とバタバタな1週間ではありましたが、年に1度お逢いできる北野誠さんとのテンポの良いラジオや、山と海の景色を眺...
朝日杯FSの注目馬ここ数年、芸能界において突然亡くなる方が多いように思っていた中での中山美穂さんの死。54歳、世代的に他人事ではない気もして、複雑な気持ちになりました。と同時に、来...
阪神JFの注目馬先週のチャンピオンズCは、レモンポップが連覇となり、また引退式を控えた中ということで素晴らしいラストランとなりましたね。レースにおけるポイントはミトノオーの動き次第...
ダート&2歳戦のパドックは…ジャパンCで皆さんは、何を思われましたか?まず私はパドックでのドウデュース。今までで1番と言える素晴らしいデキに、惚れ惚れとしてしまいました。と同時に、...
ジャパンCの見解先週のマイルCSですが、やはり改めて感じたのが安藤勝己さんとの見解の一致。外国馬チャリンにおいてのパドック&返し馬で感じた点が同じでした。レースにおいては、最後、大...
マイルCSの見解先週のエリザベス女王杯、終わってみて思ったのはレガレイラの走法。これはレース前に安藤勝己さんとも話をしていたのですが、返し馬における最初の運びに少し違和感が…。なの...
小牧騎手&熊沢先輩とだんだんと寒さが増してきましたね。皆さん、体調はいかがですか?先週のアルゼンチン共和国杯は、パドックにおいても予想においても何も分からない状況で馬券もイチオシも...
みやこSの注目馬先週、このコラムを書いた後、枠を考慮してリバティアイランドにはキツイ状況になったなぁ…と思い、追い切りで抜群の動きを見せていたドウデュースを本命にするも、古馬になり...
天皇賞(秋)の注目馬先週の菊花賞ですが、皆さんは何を思い、感じましたか?出入りの激しい競馬となり、ダノンデサイルにとっては気持ち的な部分での難しさがでてしまった様子。最後の直線も外...
菊花賞での注目ポイント今年、競馬界は様々な出来事がありました。そして先週には、藤田菜七子ちゃんの突然の引退。個人的には、「血の通った対応をして欲しかった」と根本調教師が口にされたよ...
秋華賞の見解凱旋門賞、今年も残念な結果となりましたね…。現地入りしていたスタッフの話だと、さほど馬場状態は悪くならないとのことだったので、良に近いイメージの中での予想をしましたが、...
1~20/711件
同一GI連続2着記録
公開遅延のお知らせ
【坂井瑠星×藤岡佑介】「もうチャレンジャーではない」フォーエバーヤングと挑むドバイWCまでの道のり/第2回
【大阪杯など予想】今週末は国内外でビッグレース開催 有力馬たちの調教内容をジャッジ
【大阪杯予想】明け4歳にとっては古馬との斤量差の“急縮小”が大きなハードルになる一戦
「クリストフ、鬼かと思った(笑)」 シランケドとの勝利の裏側にあった前週の“苦い思い出”とは
黒船賞でJRA時代の後輩たちと再会! 帰りには九州男児ジョッキー2人との食事会で名物を“強奪”!?
【音無秀孝氏の高松宮記念分析】経験則から明かす勝利のカギとは? 調教師時代に2度制覇──今年の注目馬を解説
世代のギャップに