ホースコラボレーター細江純子さんが競馬に対する素直な想いを語ります!
細江純子
桜花賞の見解大阪杯、どのような感想をお持ちになられましたか?当日、13時過ぎから雨が降り出し、レース前は雨足が増し、返し馬では馬場を捉えていない人気馬も…。特にパドックを見た瞬間、...
~3頭、4頭の戦いか?それとも~高松宮記念、当日の雨模様もあり、いろいろ考えましたが、結果、生粋のスプリンターであるダノンスマッシュの勝利となり、2・3着は距離短縮で初めての120...
高松宮記念の気になる馬先週の阪神大賞典、アリストテレスの結果、皆さまはどう分析されましたか?当日私は中山競馬場でスプリングSのパドックを見てからスタジオに戻る形でしたので、ライブで...
阪神大賞典の注目馬先週は、驚きの結果が多すぎましたね。WIN5の的中が1票。5億円。金鯱賞後、WIN4まで的中をしていた知人から直ぐさまラインが入り、「ギベオン恨む(泣)。嘘。でも...
金鯱賞での注目ポイント持続化給付金の受給者数(調教師・騎手・調教助手・厩務員)が公表され、JRAの会見及び、調教師会・騎手クラブからのコメントが出されましたが、これで終わりなのか?...
弥生賞は2歳王者に期待フェブラリーSといい、先週の中山記念といい、堀厩舎、素晴らしいですね。共に在厩で挑んでの見事な勝利となりました。最近は重賞レースにおいても在厩で調整することが...
今後は初志貫徹で行きたい最近、いろんなことが裏目・裏目で…。この流れをかえるには、どうしたらいいのでしょうか?先週のフェブラリーSも、毎週予想を出している夕刊フジで最終結論7頭の3...
フェブラリーステークス今週中は、持続化給付金不正受給疑惑が競馬界内で起こりました。コロナ禍で本当に多くの方々が生活に苦しみ我慢を強いられる中で競馬を存続できてきたのは、競馬を楽しみ...
共同通信杯、気になる馬たち最近の栗東は、春を感じる陽気もあれば、雪が降る日も…。寒暖差が激しいと体がその変化についていけず、体調を崩しやすくなる時。皆さん、お互いに気をつけましょう...
立春の過ごし方今年は124年振りに2月2日が節分ということで、理由&根拠はないのですが、(やはり変化の年回りなのかな?)と感じており、また個人的に立春こそ1年の始まりと感じているだ...
シルクロードS、気になる穴馬AJCCは馬場を考え、予想においてゴチャゴチャと考えてしまいましたが、先週のこのコラムを読み返すと、最初の気持ち通りアリストテレス軸のラストドラフト&ウ...
AJCCの気になる馬たち先週は結構荒れましたね。重賞においては日経新春杯が96万馬券。勝ち馬に関しては、斤量や当日の馬場状態、また距離延長で非根幹距離の方が適していると感じていただ...
シンプルな選択の難しさ3日間開催、いかがでしたか?そして連日東京では4桁となる感染者数となり、競馬においても当面の間、無観客開催となることに。しかしながら前回の緊急事態宣言時とは人...
北村友一騎手と松山弘平騎手のさらなる活躍に期待少し時間は過ぎましたが改めて、明けましておめでとうございます。年末・年始、いかがお過ごしでしたか?私は有馬記念の枠順公開抽選会から東京...
さまざまな変化が起きた2020年いよいよラスト週・有馬記念となりましたね。今年は新型コロナウイルスのこともあり、例年のように時の流れの速さを感じることはないものの、それでも「もう2...
レッドベルオーブは当日のテンションが重要今年は記録の年ですね。先週の阪神JFでは、白毛馬が初のGI制覇に。それにしてもソダシ騎乗の吉田隼人騎手は実に冷静な騎乗振りでしたし、馬自身も...
馬も人も感情を持った生き物先週のチャンピオンズカップですが、クリソベリル4着という結果に…。皆さんは、何を感じられましたか?私は大きく2つのことを思いました。1つは間隔が詰まっての...
スーパーホース・クリソベリルは…アーモンドアイのラストランとなった先週のジャパンカップ。皆さんはレース後、どのような思いを抱かれましたか?当日私は東京競馬場のパドックブースでアーモ...
JCで気になるポイント先週のマイルCS、またまたルメール騎手でしたね。スタートと道中のポジション、そして折り合いが完璧でしたし、最後前が壁になるシーンも見受けられましたが、私個人と...
マイルCS、気になる馬先週も、ルメール騎手の巧さが際立つエリザベス女王杯でしたね。「優しく乗るイメージを大切にした」と勝利騎手インタビューで語っていましたが、陣営が望むこの馬の戦法...
201~220/712件
【大阪杯】ベラジオオペラが連覇達成 レコード大幅更新の高速決着に
【桜花賞 AI予想】見解が割れる一頭! AIが本命視する実績馬の信頼度をチェック
今年のJRA・GIはロードカナロア産駒が独占中! ベラジオオペラの勝利には配合の優秀性が
【大阪杯回顧】レコードで2連覇達成のベラジオオペラへの回顧とは お宝馬の発見も?
【松下武士調教師】「ファンの方には伝わりづらいですが…」桜花賞に挑むショウナンザナドゥの魅力とは
【桜花賞予想】行くか差すか、メリハリつけて天賦の才能爆発 非TR組が7連勝中、キンカメの血が強い
「クリストフ、鬼かと思った(笑)」 シランケドとの勝利の裏側にあった前週の“苦い思い出”とは
【坂井瑠星×藤岡佑介】「もうチャレンジャーではない」フォーエバーヤングと挑むドバイWCまでの道のり/第2回
黒船賞でJRA時代の後輩たちと再会! 帰りには九州男児ジョッキー2人との食事会で名物を“強奪”!?
先週の競馬、そして今週