競馬予想に革新をもたらした「単勝二頭流」の使い手・石橋武が重賞レースの穴馬を指南!
石橋武
◆ひょっとしたら波乱の決着も…担当編集者(以下、編)石橋さん、オークスのニシノアカツキ(17人気4着)に続いてダービーのタガノグランパ(16人気4着)も惜しかったですね~!この対談...
◆「マイラーが上位に走る」近年のダービー担当編集者(以下、編)石橋さん、先週のオークスを見て、改めて石橋さんのことを見直しましたよ。石橋武(以下、石)「見直した」ってことは、どこか...
◆穴馬が台頭する余地は十分にアリ!担当編集者(以下、編)石橋さん、先週のヴィクトリアマイルも勝ったのは逃げた馬(ヴィルシーナ)ですよね。先々週のNHKマイルCもそうでしたけど。石橋...
◆昔とちょっと変わってきた「東京芝1600m」担当編集者(以下、編)石橋さん、レースが終わったばかりのところ申し訳ないんですけど、来週のヴィクトリアマイルのお話を聞きたいなと。でも...
◆「先行力が売り」な2頭と調教で動いてきているこの馬を推奨担当編集者(以下、編)石橋さん、天皇賞(春)は……石橋武(以下、石)ごめん!やられた。編期待している人も多かったのに~。っ...
◆何か起こるとしたら前にいる馬担当編集者(以下、編)石橋さん、先週のマイラーズCは結局1~3番人気が上位を独占。穴馬の出番はありませんでしたね。石橋武(以下、石)ねぇ。どうせならオ...
◆コース巧者と開幕週の馬場に注目担当編集者(以下、編)石橋さん、先週推奨のウインフルブルーム来ましたね~。素晴らしい。石橋武(以下、石)8番人気3着か。そうだね、多少はお役に立てた...
◆堅かった桜花賞から一転、おいしい配当も!?担当編集者(以下、編)石橋さん、先週の桜花賞はこの対談でも推奨していたヌーヴォレコルト(5人気3着)がしっかりと走ってくれましたね。石橋...
◆先週は9番人気2着のカオスモスを推奨!担当編集者(以下、編)石橋さん、ついに来ましたね~。新刊『「この人気薄が激走する!」を見極める7つの条件』の発売です!パチパチパチパチ~。石...
◆皆が嫌がる条件に高配当あり!?担当編集者(以下、編)石橋さん、先週の高松宮記念は残念なことに……石橋武(以下、石))はい、外しました。勝ったコパノリチャードが抜けてしまって。ホン...
◆中京芝1200mはこのコースと実は似ている担当編集者(以下、編)石橋さん、新刊の執筆お疲れさまでした。石橋武(以下、石)こちらこそいろいろとありがとうございました。お疲れ様でした...
◆中山適性が高い穴馬とは…担当編集者(以下、編)石橋さん、先々週と打って変わって、先週のトライアルは大荒れでしたね。石橋武(以下、石)ねぇ。フィリーズレビューで3連単175万だっけ...
◆クラシック本番には注目の穴馬が?担当編集者(以下、編)石橋さん、先週ここで取り上げた弥生賞は堅い決着となってしまいましたね。石橋武(以下、石)そうだね。ああいう決着になっちゃうと...
◆6番人気カミノタサハラ(1着)、10番人気ミヤジタイガ(2着)推奨の弥生賞からスタートした二頭流担当編集者(以下、編)石橋さん、先週は中山芝1800mのスペシャリストとして……石...
◆大反響!先週は単勝27,210円のコパノリッキーを推奨!担当編集者(以下、編)石橋さん、もうすごすぎます!先週のこの対談で推奨したコパノリッキー勝っちゃいましたよ。ホント、何者な...
担当編集者(以下、編)石橋さん、4日間開催お疲れ様でした。石橋武(以下、石)ありがとうございます。もうヘロヘロです(笑)。編ですよね(笑)。でもさすがというか、この変則開催にもかか...
◆京都記念は「上位人気2頭+伏兵馬1頭」担当編集者(以下、編)石橋さん、先週は大変でしたね。石橋武(以下、石)まあ、しょうがないよね。馬や関係者の方は大変だろうけど、僕らは2週連続...
◆今年に入って推奨穴馬が毎週馬券に!担当編集者(以下、編)いや~、石橋さん。先週もこの対談で推奨したリトルゲルダが13番人気ながら3着に激走ということで、かなり反響が大きかったみた...
◆「本当に先行有利のレース」と「先行有利と思われているレース」の違い担当編集者(以下、編)パンパカパ~ン!石橋さんのご登場です!石橋武(以下、石)うるさいな。なんなんだ、この始まり...
◆基本的には堅いイメージも、今年は荒れそう!?担当編集者(以下、編)石橋さん、先週の日経新春杯はこの対談でお話されていた通りに人気馬2頭+穴馬1頭という形でしたよね。穴馬のフーラブ...
21~40/86件
【大阪杯】ベラジオオペラが連覇達成 レコード大幅更新の高速決着に
【桜花賞 AI予想】見解が割れる一頭! AIが本命視する実績馬の信頼度をチェック
今年のJRA・GIはロードカナロア産駒が独占中! ベラジオオペラの勝利には配合の優秀性が
【大阪杯回顧】レコードで2連覇達成のベラジオオペラへの回顧とは お宝馬の発見も?
【松下武士調教師】「ファンの方には伝わりづらいですが…」桜花賞に挑むショウナンザナドゥの魅力とは
【桜花賞予想】行くか差すか、メリハリつけて天賦の才能爆発 非TR組が7連勝中、キンカメの血が強い
「クリストフ、鬼かと思った(笑)」 シランケドとの勝利の裏側にあった前週の“苦い思い出”とは
【坂井瑠星×藤岡佑介】「もうチャレンジャーではない」フォーエバーヤングと挑むドバイWCまでの道のり/第2回
黒船賞でJRA時代の後輩たちと再会! 帰りには九州男児ジョッキー2人との食事会で名物を“強奪”!?
先週の競馬、そして今週