日曜日注目のメインレース展望・解説・狙い馬を競馬評論家・須田鷹雄がイチ早く金曜日に公開いたします
須田鷹雄
◆古馬オープンでの初ダートは苦戦G1実績があるものの近走不振な馬とG3レベルでまずまずの競馬を続けている馬の対決、という構図にまさかのタイミングで初ダートを試す2頭が加わり、複雑な...
◆巴賞の着順は逆転しやすい函館記念は巴賞組と重賞組で傾向が異なり、巴賞で一度できた序列は覆りやすいが、重賞組については素直に前走・近走の内容が良い馬を買ったほうがよい。そういう意味...
◆プロキオンSは「穴寄りの予想をしてもよい」レースプロキオンSは施行条件が目まぐるしく変わったのでデータで分析することは難しいが、今の時期になってからは前走重賞組が勢力として後退し...
◆クラリティシチー唯一の「引っかかる点」は…ラジオNIKKEI賞はハンデ戦となって8回が消化されたが、斤量がモノを言うような傾向は出てきていない。ハンデキャッパーとしても自由度のあ...
◆ヴィルシーナとカレンミロティック、どちらが行くのか過去5走で逃げを打っている馬がヴィルシーナとカレンミロティックだけというメンバー構成。ヴィルシーナが逃げればスロー、カレンミロテ...
◆ストレイトガールの単勝が怖い理由函館スプリントSをはじめとするサマースプリントシリーズは牝馬が強いことで有名だが、最近はファンもその前提で馬券を買っているので、結局は牝馬の中でど...
◆「迷ったら人気の無いほう」マーメイドSは以前の別定戦からハンデ戦に替わり、ぐっと波乱度が増した。古牝馬のハンデ重賞というと中山牝馬Sや愛知杯もあるが、あちらも荒れやすいレース。ハ...
◆距離短縮組を重視半分以上がG1ホースという豪華メンバーとなった安田記念。あいにく馬場は渋りそうだが、それでもファンにとっては楽しみな1戦となる。安田記念の傾向として、まず前走G1...
◆今年のダービーは難しいいよいよダービー。予想をする立場の人間として、いちばん当てたいレースである。ただ、今年は確たる軸がおらず、当てにいくことすら難しい。まずはダービーに出走する...
◆スイートピーS組は「なんだかんだ言って、来ない」ハープスターの二冠がかかるオークス。最初に結論を言うと、同馬はかなり有利な立場だと私は考える。仮にハープスターが負けるとしたら馬群...
◆セオリー通り4歳馬中心だが…ヴィクトリアマイルはこれまで4歳馬優勢で来たので、まずは4歳馬の中から本命馬候補を物色したいところ。ただ各馬とも一長一短がある。1番人気になりそうなス...
◆大きく荒れても不思議はない今年のNHKマイルC、注目点はまずミッキーアイルが逃げるのか、逃げでしか連対していないダンツキャンサーが無理にでもハナを叩いていくのかということだ。東京...
◆ステップレースごとの天皇賞での成績今週私があちこちで書いているのが、ステップとなるG2の傾向が以前とは変わってきたということである。昔は本番との距離差を反映して阪神大賞典→日経賞...
◆ダービー卿CT組は大不振マイラーズCはマイル重賞ではあるのだが、同距離のG3からはここでの好走に結びつきにくく、G1やG2といったより格上の競走から来るか、1800m以上から距離...
◆有力馬にはそれぞれ不安材料が…今年の皐月賞は例年にも増して難しい。圧倒的な人気馬がおらず人気割れしていることに加え、有力馬それぞれが不安材料を抱えているからだ。個人的に、おそるお...
◆ハープスター2着も視野に桜花賞はおそらくハープスターの一本かぶりだろう。8枠18番という枠順を引いたが、同馬はインに突っ込んでいくほうがリスクなので、この枠から外々を回るほうが安...
◆現在の中山の芝状態抜きでは考えられない一戦ダービー卿CTは重賞の壁があまり感じられないレース。同じマイルG3の東京新聞杯などもそうなのだが、前走準オープン組やオープン特別組が強く...
◆前走の中山は度外視も絶対王者がいた昨年と一転、混沌としている今年の高松宮記念。ただ高松宮記念は過去10年すべて1〜4番人気馬が勝っており、極端な穴狙いは難しいかもしれない。狙うと...
◆馬云々以前に票が入りすぎる懸念があるアジアエクスプレスこの原稿を書くにあたってnetkeibaの予想オッズを見たところ、アジアエクスプレスとベルキャニオンの人気が抜けていてその後...
◆意外と逃げ粘りがきかないフィリーズレビューフィリーズレビューはなんだかんだで阪神JF組が強いレース。ただ、「阪神JFを好走してきてここでも人気だが好走してくれる」か「阪神JFで大...
541〜560/583件