JRAジョッキーのミルコ・デムーロが、レース回顧や騎乗論からプライベートまで語ります。コラムを読めばミルコの全てがわかる!
ミルコ・デムーロ
今回は勝利数と身体に関するユーザー質問をお届け!もうすぐJRA通算1300勝を迎えるミルコ騎手ですが、実は母国イタリアなど海外も含めると通算勝利数はなんと4000以上になるそう。そ...
今回はレースでのアクシデントに関するユーザー質問をお届け。前半は馬がゲート内で突進し、落馬してしまった事象について。後半は火花散るGIレースでの進路に関するお話についてです。生き物...
高松宮記念から宝塚記念に至るまでの春のGIシーズンも大詰め。今回はタガノエルピーダと挑んだオークス、コスモキュランダと挑んだ日本ダービーを振り返っていただきます。「どちらもチャンス...
今回はサインに関するユーザー質問です。先日JRAより競馬場へ移動中の騎手に関するお願いが発表されました。実はミルコ騎手も毎週の移動中にサインを求められていたと告白。交通機関のほかに...
今回はレースに関する質問についてお届け!ベテランのミルコ騎手でも、やはり競馬は難しいそうで「簡単だったら馬券で暮らせちゃうよ(笑)」と語ります。進路取りに関して「少頭数はチェスみた...
学生・社会人で苦手な方も多い早起きについて質問!朝が早い競馬界に長く身を置くミルコ騎手ですが、実は「子供の頃は全然起きられなかった」そう。過去1度調教で大きく出遅れたというエピソー...
4月、O.ペリエ騎手が51歳で現役を引退しました。凱旋門賞4勝の世界的名手で、日本ではシンボリクリスエス、ゼンノロブロイらと数々のGIを制覇。JRA短期免許取得の先駆け的存在でもあ...
今週は納豆と日本に関するユーザー質問をお届け!イタリア出身ながら大の納豆好きで知られるミルコ騎手。初めは「マズい!」と最悪な印象だったものの、徐々に変化があったそうで...。衝撃的...
今週は騎乗に関するユーザー質問をお届け!ミルコ騎手の代名詞といえば道中での大胆なまくり。18年大阪杯のスワーヴリチャードをはじめ、数々の馬を勝利に導いてきました。「とにかく勝ちたい...
21日に京都競馬場で行われるマイラーズカップ。ミルコ騎手はダービー卿CTで2着になったエエヤンと参戦します。前走は思い切った大逃げで、見せ場たっぷりだったこのコンビ。関係者の方々に...
いよいよ今週末に開幕するクラシック三冠戦線。ミルコ騎手は歴代最多4勝を挙げている皐月賞に、サンライズアースとともに挑みます。前走のすみれSを強い競馬で快勝、期待が高まります。来る決...
今週は、短期免許で来日する外国人騎手についてのユーザー質問に回答!かつてはミルコ騎手自身も経験した短期免許での騎乗。生活、文化面だけでなく競馬の性質など適応しなければならないことが...
今週はユーザー質問を2つお届け!まずは地方競馬の騎手との交友関係について。JRA移籍前、南関東の短期免許を取得していた時期もあったミルコ騎手。当時から各地の騎手との交流があるそうで...
2月24日、阪神競馬場で行われたすみれS(L)。先頭でゴール板前を駆け抜けたのはミルコ騎手とサンライズアースのコンビでした。デビュー戦から手綱を任され、連勝でこのレースを制覇。今年...
今週は、2月末をもって騎手を引退された藤井勘一郎元騎手との関係についてのユーザー質問に回答!2月17日、京都競馬場で行われた藤井元騎手の引退セレモニーで“友人代表”として花束贈呈を...
2月29日に名古屋競馬場で行われたかきつばた記念(JpnIII)。勝利したのはミルコ騎手が騎乗したサンライズホークでした。サンライズホークとのコンビはこれが4戦目で、2度目のコンビ...
今週はユーザー質問を2つお届け!まずは2023年印象に残った神騎乗レースについて。ミルコ騎手も目を丸くした、あの大舞台で発揮された武豊騎手の凄さとは──。2つ目は、中学生の娘を持つ...
今週は「イタリアから帰国して真っ先に食べたかったものは?」というユーザー質問に回答!「最近はたんぱく質を豆類で摂取してる」というミルコ騎手。イタリア滞在中は日本のあの“豆製品”が恋...
今週は、イタリアで過ごしたプライベートのエピソードと、復帰初週に行われたきさらぎ賞についてのユーザー質問をお届けします。5年ぶりの帰国であいさつに回る先が多く、「お母さんの家には2...
年始の3日間開催を終え、鎖骨の手術を受けるためイタリアに一時帰国していたミルコ騎手。ところが検査の結果、手術は見送ることに。「サッカー選手を全員診ているくらい世界的に有名な先生」と...
41~60/335件
【大阪杯予想】先行有利になりやすいレースも今年は?
同一GI連続2着記録
公開遅延のお知らせ
【坂井瑠星×藤岡佑介】「もうチャレンジャーではない」フォーエバーヤングと挑むドバイWCまでの道のり/第2回
【大阪杯など予想】今週末は国内外でビッグレース開催 有力馬たちの調教内容をジャッジ
「クリストフ、鬼かと思った(笑)」 シランケドとの勝利の裏側にあった前週の“苦い思い出”とは
【大阪杯予想】明け4歳にとっては古馬との斤量差の“急縮小”が大きなハードルになる一戦
黒船賞でJRA時代の後輩たちと再会! 帰りには九州男児ジョッキー2人との食事会で名物を“強奪”!?
【音無秀孝氏の高松宮記念分析】経験則から明かす勝利のカギとは? 調教師時代に2度制覇──今年の注目馬を解説
世代のギャップに