ホースコラボレーター細江純子さんが競馬に対する素直な想いを語ります!
細江純子
素晴らしいレースでしたね~先週の宝塚記念。超豪華メンバーの集結とあって、当日の阪神競馬場は朝から熱気ムンムン。パドックにおいては、隙間がないほどの人、人、人で、その雰囲気にドキドキ...
先週のフミノイマージン、太宰騎手の3コーナーからの判断、実に見事でしたね~。自らが動き他馬を封じ込める、なおかつ愛馬の持ち味をいかしての内容。秋は、エリザベス女王杯を最大目標にする...
先週のCBC賞、泣けちゃいましたね~。川田騎手が高松宮記念でのG1レース2度目の降着後から背負ってきたものの大きさ、そして陣営に対して感じてきた愛の深さ、騎手としての責任、いろんな...
つい先日、雑誌である映画監督が、「高をくくらないこと。今はいろんな情報が流れていて、何かを始める前から、こんなものかなぁと高をくくってしまう傾向に…。でもそうでなく、自分が巡りあっ...
日本ダービー、池添騎手とオルフェーヴル、見事な強さでしたね~。道中はこれまでの道のりを物語るような素晴らしい折り合い、そして直線では、ナカヤマナイトの激しいブロックにも打ち勝っての...
オークスを制したエリンコート。後藤騎手の道中の折り合いというのは、前走の忘れな草賞で我慢をさせた騎乗振りが繋がってのものだったように思え、改めて前哨戦やトライアルレースの重要性とい...
いやぁ~先週のヴィクトリアマイルは、実に素晴らしいレースでしたね。数日たった今もなお、「ステキだったなぁ~」と呟いてしまうほどです。なんと言っても、アパパネ・蛯名騎手の迷いのない騎...
NHKマイルC、終わってみれば1番人気2番人気での結果。やっぱり競馬ファンの方々は凄いなぁ~と改めて感じました。また凄いと言えば、ウィリアムズ騎手の制御力。当日のグランプリボスは、...
桜花賞・皐月賞、そして天皇賞が終わり、今週から東京競馬場で5週連続のG1レースへと突入します。さて、先週行われた天皇賞ですが、実に出入りの激しい競馬となりましたね~。コスモヘレノス...
23年振りに行われた東京競馬場での皐月賞。スタート直前の大歓声を耳にした瞬間、やはり競馬っていいなぁ~と素直に感じました。さて勝利した池添騎手ですが、もうこの血統と言えば池添謙一と...
先週のマイラーズCは、シルポートの逃げ切り勝ち。ハナを切り、自分のリズムで道中を走ることができれば強いのはわかっていたけど外枠だし、そう簡単にはいかないだろうと思って軽視してしまっ...
701~711/711件
「クリストフ、鬼かと思った(笑)」 シランケドとの勝利の裏側にあった前週の“苦い思い出”とは
黒船賞でJRA時代の後輩たちと再会! 帰りには九州男児ジョッキー3人の食事会で名物を“強奪”!?
【大阪杯予想】大阪杯は前有利なトラックバイアス
【大阪杯予想】前走上がり上位馬の意外な傾向
人馬一体を目指して! 大会出場に向けJRAD国内強化合宿に参加してきました
【大阪杯 AI予想】完全復活を遂げる可能性も!? AIが推す実績馬は波乱を演出できるか
【大阪杯予想】ロベルトが強い阪神内回り 勝ち馬の4角順位は平均2.5
【高松宮記念】サトノレーヴが春のスプリント王に J.モレイラ騎手の鮮やかな騎乗に導かれGI初制覇
【高松宮記念回顧】スプリント王にふさわしい! ハイレベル戦を制したサトノレーヴへの回顧とは
【音無秀孝氏の高松宮記念分析】経験則から明かす勝利のカギとは? 調教師時代に2度制覇──今年の注目馬を解説
【坂井瑠星×藤岡佑介】フォーエバーヤングとのサウジCを徹底解説! 自身が感じる“一番の勝因”とは/第1回
【ユーザー質問】積雪で競馬開催が中止になった日 ミルコ騎手はどんな一日を過ごしていた?
「(枠は)誰が決めてんねん(笑)」内有利の馬場で外枠ばかりだった1週間を“ボヤキ回顧”
【ナムラクレア×疋田真志厩務員】「僕が一番嫌われています」──悲願のGI初制覇へ“愛”に溢れた4年半の歩み