日本馬出走の海外ビッグレース最新情報をどこよりも詳しく!
netkeiba特派員
母仔G1制覇をかけて出走を予定していたジェニアルは無念の回避となりましたが、馬券発売は予定通り行われるジャックルマロワ賞。ヨーロッパ夏のマイル路線注目レースとあって、フランス、イギ...
母仔G1制覇をかけて出走を予定していたジェニアルは無念の回避となりましたが、馬券発売は予定通り行われます。海外競馬に詳しいnetkeiba.com編集部・海外班の精鋭が、2018年...
6月2日に行われた英ダービー。ディープインパクト産駒のサクソンウォリアーは4着に敗れたが、翌3日には同産駒のスタディオブマンが仏ダービーを優勝。日本に繋養されている種牡馬の子が欧州...
6月2日に行われる英ダービー。ディープインパクト産駒サクソンウォリアーの注目度は高く、netkeibaの競走馬検索でもついに「1位」に。先に行われた日本ダービーを制したのも、ディー...
4月の中山グランドジャンプを制し、障害GI・5勝目を挙げたオジュウチョウサン。この勝利は「障害GI最多勝記録更新」「JRA重賞連勝記録単独首位」「障害獲得賞金歴代1位」と数々の記録...
直前の出走回避馬が出たことで、8頭立てとやや寂しい頭数となった今年のクイーンエリザベス2世C。しかし、メンバーを見渡すと、昨年の香港C優勝馬に、今年の香港ダービー馬。さらに日本の最...
今年はアルアインとダンビュライトが挑むQE2世C。過去日本馬が4勝、昨年もネオリアリズムが制しているレースだが、今年は例年以上に海外馬が強力で馬券も難解となりそう。中央競馬だけでな...
勝ち馬は万全の態勢で臨んできていたのだろう雨に悩まされた昨年と違い、今年は3月に入ってほとんど雨らしい雨は降っていないという。メイダン競馬場は芝もダートもスピード馬場となって、前哨...
昨年の優勝馬・アロゲート、同2着でBCクラシック、ペガサスワールドCと連勝したガンランナーと、二大巨塔が引退。一転、群雄割拠の様相を呈してきたこの路線。主役はBCクラシック、ペガサ...
日本馬が大挙して出走する今年のドバイターフ。すでに同レースを制覇した経験をもつリアルスティール、ヴィブロスに加え、香港でのGI勝ちがあるネオリアリズム、秋華賞勝ちのディアドラ、昨秋...
昨年の日本ダービー馬・レイデオロが世界デビュー戦として出走するドバイシーマクラシック。前哨戦・京都記念はまさかの3着に敗れたが、休み明けに加え、雨の影響でかなり時計のかかる馬場だっ...
直前の出走取消馬もあり、8頭立てという少頭数で行われる今年のドバイゴールデンシャヒーン。日本馬にとって、ドバイワールドカップデーの主要GIで、唯一勝利のない鬼門のレースでもある。今...
今回は過去最高となる14頭をドバイ国際競走に送り出す日本勢。G1・4レースについては今回も馬券発売があります。馬券的中には海外馬を知るのがまず第一歩。海外競馬のスペシャリスト・奥野...
2016年のドバイターフを勝利したリアルスティール。調教師になる前から海外に目を向けてきた矢作芳人調教師にとって、悲願の海外GI初制覇となりました。しかし、連覇をかけて挑んだ201...
日本から計8頭が遠征した今回の香港国際競走。しばらく雨が降っていないという香港はこの日も好天に恵まれ、馬場状態は8段階の良い方から3つめの“GOOD”。絶好の条件で行われた、日本調...
ヨーロッパ勢の層が最も厚いのが香港ヴァーズ。最も注目されるのは、ここが引退レースとなるハイランドリールだろう。ここまでGI6勝。世界を股にかけて活躍した名馬が、最後の舞台としてこの...
なんといっても地元香港勢が圧倒的に強いスプリント。昨年の上位陣に加え、新興勢力も加わり、層の厚さを伺わせる。中でも注目はミスタースタニング。プレミアボウルとジョッキークラブスプリン...
101~120/257件
【ユーザー質問】「JRAジョッキーは意外と暇?」ファンが気になる騎手の1週間の過ごし方
【戸崎圭太騎手】フェブラリーSで期待する「これまでにない新しい姿」──ミッキーファイトに感じる“強み”
小倉での劇的勝利から半年余──“立役者”となったあの馬が園田競馬に移籍…!?
【フェブラリーS予想】フェブラリーSは枠順のトラックバイアスが発生しやすい
【フェブラリーS予想】大敗してもチャンスがある前走レースは
【フェブラリーS AI予想】先週は推奨馬が快勝! 絶好調なAIが挙げた伏兵の動向に注目
【フェブラリーS予想】コスタノヴァほか有力馬の馬体をチェック!
“世界一馬具を持っているジョッキー”川田将雅のこだわりアイテムを大公開!/第1回
【C.ルメール×藤岡佑介】「間違いなく一番」GI・50勝超のルメール騎手が最もプレッシャーを感じたレースとは?/第3回
祝・競馬学校41期生
【ユーザー質問】「僕からすると、全然味が違う!」ミルコ騎手が日本で買うおすすめのパスタとは?