netkeibaがお届けする“競馬の面白さ”がつまった極上のエンタメコーナー!
netkeibaライター
多くの競馬ファンができるだけ詳細に知りたい情報のひとつが、当日の馬場傾向。さまざまなデータを駆使する近年の競馬予想において、馬場の情報をいかに取り入れるかは大きなテーマでもある。2...
「キンカメ」ならぬ「ピンカメ」こと、ピンクカメハメハが7月19日、函館で新馬戦を快勝しました。17歳離れた半姉は宝塚記念を制覇したスイープトウショウという良血。ところが、お母さんが...
“父の日”特別インタビュー。JRAで現役唯一の“3兄弟ジョッキー”である木幡初也(25)、木幡巧也(24)、木幡育也(21)騎手に、父であり元ジョッキーの木幡初広さん(現調教助手)...
「競馬と鉄道」という著書でJRA賞馬事文化賞に輝いた矢野吉彦アナウンサー、某深夜番組の鉄オタ企画でお馴染み南田裕介MG(ホリプロ)出演のもと、昨年の京成盃GMデーに開催され大好評だ...
いよいよ今週末に迫った日本ダービー。今年はJRA史上初の無観客での開催となります。そこで、おうちにいながらでもダービーの興奮と感動を味わっていただこうと、4名の競馬カメラマンによる...
いよいよ来週末に迫った日本ダービー。今年はJRA史上初の無観客での開催となります。そこで、おうちにいながらでもダービーの興奮と感動を味わっていただこうと、4名の競馬カメラマンによる...
前走オーシャンSで4年連続の2着となったナックビーナス。どこでもどんな馬場でも堅実に一生懸命走ってくる彼女は今年7歳を迎え、近頃ファンからは姐さんと呼ばれる存在に…。迫力ある馬体も...
競馬場では勝負服に身を包むジョッキーたち。馬と共に颯爽と駆けていく姿もカッコいいですが、たまに見せるフォーマルな姿もまた素敵なものです。今回は1月27日に都内ホテルで開かれたJRA...
2019年も残すところあとわずか…ということで!東西のジョッキーのみなさまに、1年を振り返り、今年の“快心の一鞍”と、2020年の抱負を語っていただきました。(取材・文=美浦:佐々...
1月上旬に発表される2019年度の年度代表馬。JRAの全開催日程を終えた今、宝塚記念、有馬記念、豪GIのコックスプレートを制したリスグラシューが選ばれる公算が大です。年度代表馬選考...
競馬にまつわる様々なシーンを写真でご紹介。「中央」「地方」「競馬場」という各ジャンルのエピソードを、コメントと共にお伝えしていきます。「中央」を担当するのは、石川裕紀人騎手と武藤雅...
レジェンドの口から“園田秘話”が続々!?園田が生んだレジェンド3人が“年の瀬・酔いどれトーク”を繰り広げた。集まったのは田中学騎手(兵庫)、岩田康誠騎手(JRA)、木村健調教師(元...
暮れのグランプリ、有馬記念――これまでも数々のサラブレッドがここを最後にターフを去っていきました。今年「有馬で引退」を表明している6頭に向けて…各陣営からのメッセージや、これまでの...
令和初の有馬記念、レースの見どころは多数あるが、そのなかでも今回注目したいのが、初対決となるアーモンドアイとリスグラシューだ。かたや三冠牝馬。昨年のジャパンカップや今年の天皇賞・秋...
メジャーリーグの名門ニューヨーク・ヤンキースで6年連続の二桁勝利を挙げ、日本を代表するアスリートとして知られる田中将大選手(31)。無類の競馬ファンとしても知られ、これまでもスポー...
JRA電話・インターネット投票会員を対象とし、各賞それぞれの対象レースを500円分以上ご購入した方の中から抽選50,000名様に豪華賞品があたる「いざ、有馬へ。令和元年有馬記念キャ...
121~140/299件
【大阪杯予想】有力馬2頭出し。国枝厩舎の妙味度が鍵になる!!/第227回
【大阪杯など予想】コース替わりや天気による馬場状態がカギに 真田理が狙う注目馬とは
【大阪杯】遠征馬には試練の一戦 シックスペンスは大器を成すか
【ドバイWC予想】種牡馬でも世界を目指してほしいフォーエバーヤング
第298R 我らのエース?
先週の競馬、そして今週
【大阪杯予想】天気が読めず難解の様相 馬場適性を考慮した各馬の評価とは
【ダービー卿CT予想】未だ全容見えぬレイデオロ産駒 トロヴァトーレの連勝に期待
【大阪杯予想】先行有利になりやすいレースも今年は?
「クリストフ、鬼かと思った(笑)」 シランケドとの勝利の裏側にあった前週の“苦い思い出”とは
【坂井瑠星×藤岡佑介】「もうチャレンジャーではない」フォーエバーヤングと挑むドバイWCまでの道のり/第2回
【音無秀孝氏の高松宮記念分析】経験則から明かす勝利のカギとは? 調教師時代に2度制覇──今年の注目馬を解説
黒船賞でJRA時代の後輩たちと再会! 帰りには九州男児ジョッキー2人との食事会で名物を“強奪”!?