日本馬出走の海外ビッグレース最新情報をどこよりも詳しく!
netkeiba特派員
凱旋門賞から始まった海外レース馬券発売も、ヌーヴォレコルトが出走するBCフィリー&メアターフで3戦目。米国芝の女王決定戦ということで、13頭立てながら見ごたえのあるレースになりそう...
今年はカレンミロティックが挑戦するメルボルンC。フルゲート24頭立て、さらにハンデ戦ということで、ダイナミックなレースに、そして予想は難解になりそうです。このメルボルンCをより楽し...
海外競馬に日本一詳しい男・合田直弘氏が、2016年メルボルンカップの出走予定馬を全頭解説!各馬の概要はもちろん、重賞戦績からそれぞれの“ストロングポイント”もピックアップしてくれま...
今年から日本国内でも馬券発売が行われる凱旋門賞。待ちわびた馬券党が一攫千金を目指すなか、マカヒキ以外の出走馬のことを全く知らない方も多いはず…そこで!海外競馬に日本一詳しい男・合田...
前哨戦のニエル賞をきっちり制し、今週末、いよいよ凱旋門賞に挑戦するマカヒキ。直前になって有力馬の回避も発表され、日本競馬の悲願達成がすぐそこまで迫っているムードがあります。大きな舞...
マカヒキが日本馬の悲願に挑む凱旋門賞。そして今年からはいよいよ馬券も買える!ということで、みなさん例年以上に観戦に力が入るのではないでしょうか?最高峰の戦いだけあって、フランス、イ...
凱旋門賞には1969年、スピードシンボリと野平祐二騎手が初挑戦して以来、延べ19頭の日本馬が出走した。エルコンドルパサーが、ナカヤマフェスタが、そしてオルフェーヴルが、あと一歩のと...
香港カップを勝利したエイシンヒカリが来週24日(火)、海外GI2勝目を目指す。ヨーロッパに戦いの舞台を移し、仏・シャンティイ競馬場でイスパーン賞(仏GI、芝1800m)に出走する。...
4月某日、netkeiba編集部は、旅行会社『H.I.S.』に競馬マニアのツアープランナーがいるというウワサを耳にした。何やら面白そうな匂いがプンプンするので、早速『H.I.S.』...
日本でいえば“重”状態荒れ模様という予報の通り、午後からときおり強い風雨となった。馬場状態はGood(5段階で良いほうから2番目)でスタートしたものの、徐々に悪化してYieldin...
3頭ともいい状態で本番を迎えられそうつい先日4月21日に90歳の誕生日を迎えられたエリザベスII世女王陛下の名を冠したレースは世界各地で行われていて、イギリス本国はもとより、かつて...
日本から過去最多の10頭が遠征したドバイワールドCミーティングは、UAEダービーをラニが、リアルスティールがドバイターフを制して2勝。ドバイシーマクラシックに出走した期待のドゥラメ...
ドゥラメンテは状態上向きドバイでは3月9日に大雨で街の一部が冠水し、都市機能が一時的に麻痺したというニュースが伝えられた。思い出されるのは1997年、第2回のドバイワールドC。レー...
現地26日(土)にドバイ・メイダン競馬場で行われるドバイワールドカップ。国内GI10勝を誇るホッコータルマエが、3年連続でこのレースに挑みます。招待状がなかなか届かないというハプニ...
二冠の衝撃を世界でも。ドゥラメンテがいよいよ、ドバイの地で「世界初戦」を迎える。大外から圧勝した皐月賞、レースレコードを塗り替えた日本ダービー、そして骨折を挟み先月の復帰戦・中山記...
日本時間26日の深夜に行われるドバイ国際競走・ドバイターフ(メイダン競馬場・芝1800m)に、唯一の日本馬として挑むリアルスティール。自身初のGI制覇を懸けて臨む大舞台を前に、同馬...
昨年のダービー馬・ドゥラメンテ、そしてリアルスティール、ホッコータルマエ……今年のドバイミーティングに、過去最高となる10頭を送り出す日本勢。ただし迎え撃つ海外勢も強力。日本馬の勝...
今年、世界ランク1位タイに躍り出たドゥラメンテ。実質的な日本馬の総大将として挑むシーマクラシックで、はたしてライバルは!?海外競馬のスペシャリスト・奥野庸介が客観的な視点でシーマク...
来週末の26日、現役最強馬のドゥラメンテが、いよいよ世界の舞台に立ちます。先日のコラムで(記事は文末の戻るから)、「血統」「調教」「馬体」というファクターからその強さを探ってきまし...
ダービー以来の休み明けで、期待と不安の入り混じった復帰戦の中山記念。しかし、蓋をあけてみれば、リアルスティールなどライバルを退けてきっちり勝利。骨折前と変わらない「強い」ドゥラメン...
161〜180/257件