スマートフォン版へ

角居勝彦調教師/菊花賞 Part2 『祐一くんの思いも親の代から──なんとかいい結果を』

  • 2013年10月17日(木) 18時00分
思い入れのある馬で、初の牡馬クラシック奪取となるか

思い入れのある馬で、初の牡馬クラシック奪取となるか


◆夏を越えると、伝えたことを理解するように

 この春は、皐月賞2着、ダービー2着。皐月賞では、それまでになくガツンと掛かり、ダービーでは3コーナーで大きく躓くアクシデントがあった。それでいて、どちらもその差はコンマ1秒だ。福永はもちろん、角居にとってもこの春は悔しいシーズンだったに違いない。ここで改めてダービーを振り返る。

「3コーナーで落ちそうになったときは、思わず声が出ましたね。正直、落ちたと思いました。ゴール前は“なんとか祐一くんに…”という思いで見ていましたが、同時にキズナの脚も見えてしまいましたので。それでも直線では、ひと声、ふた声、叫んだかな(笑)」

 ひと夏を越し、レースぶりもさることながら、馬房でも「悪さをしなくなった」というエピファネイア。“3歳の夏”というのは、これほどまでに競走馬を成長させるものなのか。

「基本的には、普段もうるさいです。一瞬のパワーとスピードがあるので、それを人間が多少強引に制御しようとすると、やはり暴れます。でも、扱いが大変だなと感じるのは、大概3歳の春までですね。夏を越えると、急に大人になってきますから。無駄なことをしなくなりますし、伝えたことをだんだん理解してくるようになるんです」

◆心身ともに充実した状態で本番へ!

 こうして順調に成長の跡を見せたとなれば、あとは秘めた能力を解放するのみ。本番に向けての調整の課題を聞いた。

「神戸新聞杯を見る限り

続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

GIの注目馬にスポットを当て、主戦騎手や管理調教師を独占取材するnetkeibaのスペシャルインタビュー。GIに向けた意気込みや中間の調整過程、レース後に直撃し、戦いの舞台裏にあった知られざる真実を語っていただきます。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング