スマートフォン版へ

ゴールドシップの見解、そして

  • 2015年01月30日(金) 12時00分


根岸Sは競馬振りの上手なあの馬から

 馬って、具合がいいから勝てる・走るものでもなければ、調子がよくないのに走るケースもあるのですよね。

 もう先週のAJCCでのゴールドシップには驚きました。これまでもムラのある馬と世間では捉えられてきましたが、私個人としては調教の段階である程度走る・走らないの気持ちがあらわれていたように感じていただけに、今回は大丈夫だと思っていました。それが、それが…。

 しかもレース前もレース後も、陣営は自信を持って具合は有馬記念より上と太鼓判。今週中、今浪厩務員さんも、「パドックはメチャメチャ具合がよかった。また今回走っていないものだから、元気いっぱいで…」と苦笑い。

 ではなぜ? 走るほうへと気持ちが向かなかったのか? 直接、岩田騎手と話をすることができなかったのですが、岩田騎手と陣営との会話の中では、2コーナー過ぎで行きかけた時に控えたあたりで馬が走る気をなくしてしまった様子。

 やはりこれだけの馬ゆえ大事に乗りすぎてしまう騎手心理も理解できる一方で、自分をもった馬ゆえ、もしあそこで行く気を見せていたのなら馬任せでもよかったのかも? と感じてしまう部分もあり、岩田騎手も相当悩まれたことでしょう。もちろんかといって行かせていたら圧勝していたのかどうかは分かりませんが、馬って本当に不思議なもので、自分のリズムや走りを持ったタイプに人間が逆の指図をしてしまうと、全くもって走らないケースを幾度となく目にしてきました。

 例えば今週の根岸Sに出走するワイドバッハやアドマイヤロイヤルもそう。テンに急かしてしまうと全くダメなタイプ。

 特にワイドバッハにおいては前半とにかく自分のリズムで走れればシマイの脚は確実に使えるとあって、管理する庄野調教師も、「最後は前が止まってくれるかどうか? 他力本願なところもあるので馬券を買う側としては軸にするのは難しいところもあるよね」と、馬の個性を尊重してのレース振りに徹するだけとのこと。

 一方のアドマイヤロイヤルにおいては、スタート直後の1・2完歩のプッシュはOKに見えるのですが、それ以上オセオセになると耳を絞って反抗し逆にブレーキをかけて止めてしまうタイプ。東京1400はベスト条件ですので、その点を踏まえて今回は内田騎手がどう乗るのか? 個人的には注目所です。

 しかしそうは言いつつも、馬券の軸としては競馬振りの上手なエアハリファからにしようと現時点では考えています。

 それでは皆さん、週末は競馬場もしくはフジテレビ「みんなのKEIBA」でお逢いしましょう。ホソジュンでしたぁ。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

愛知県蒲郡市出身。JRA初の女性騎手として96年にデビュー。2000年には日本人女性騎手初の海外勝利を挙げ、01年6月に引退。 現在はホース・コラボレーターとして、フジテレビ系『みんなのKEIBA』などに出演。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング