スマートフォン版へ

不格好でも走るジャスタウェイ産駒の魅力(津田照之)

  • 2018年08月21日(火) 18時00分


◆この活躍は一時の勢いでは終わらない

 今年が初年度となるジャスタウェイ産駒。先週の競馬(8月19日)が終わった段階では中央で7頭が勝ち上がり、アウィルアウェイは新馬、ダリア賞を連勝。ラブミーファインも新馬勝ち後、函館2歳Sで2着している。いずれにしろ、現時点では相当優秀な成績だと言えるだろう。

 振り返ると、昨年の夏、社台スタリオンステーションにて、ジャスタウェイの父であるハーツクライとジャスタウェイを連続で見せてもらう機会があった。両馬とも立ち姿は種馬らしく見栄えがするものの、歩く姿はお世辞にも「格好いい」とは言えない。前肢が外に開き加減で、いわゆる「がに股」と言われる脚さばき。しかも父子ともよく似た歩様をしている。当時、私を案内してくれた同スタリオンの徳武英介氏も遺伝力の強さを強調されていたことを思い出す。

 あれから1年、数多くの馬がトレセンに入厩。先に述べた通り、結果も残しているので、実際、調教に跨がっている人にも感触を聞いてみた。

 8月11日、札幌、芝1500mの新馬戦を制したトスアップの調教に携わっている上村洋行技術調教師によると「見た目とか歩いている姿だけだと「特別いい馬」には見えないんだけど、実際に跨がると背中の感触が良く、反応も素早い」とのこと。そんな同師の指摘通り、レースに行くと、スッと前めに付け、馬なりのまま4コーナー過ぎに先頭。そのまま後続を5馬身ちぎって見せた。とにかく反応の速さ、瞬発力が際立っていた。今後はマイル前後の距離で活躍するだろう。

 他でも新馬、特別を連勝したアウィルアウェイはレースぶり自体、粗削りながら、いわゆるズブさはなく、俊敏さは目立つ。そして函館2歳S2着のラブミーファインは1800mの新馬戦を勝ったにもかかわらず、2戦目で1200mの距離にも即座に対応するセンスの良さが光った。いずれにしろ、産駒は総じて機敏さがある。

 一発の魅力はあるけど、スッと切れるイメージがないオルフェーヴル産駒。反応は速いけど、距離面の限界が垣間見えるロードカナロア産駒と比べると、ここまでのジャスタウェイ産駒の戦績は大きな可能性を感じさせるもの。個人的には一時の勢いでは終わらないとの見立て。持続的に活躍すると思う。

 というわけで、突然、話は逸れるが、ここで有力新馬を紹介する。それは現在、札幌で調整が進んでいるエールヴォア(牝、栗東・橋口厩舎)という馬。私自身、毎日、競馬場で調教を観察しているが、この馬はとにかく動きがいい。実際、調教を付ける五十嵐助手も「500キロほどある雄大な馬格だけど、重苦しさを感じさせない。にもかかわらず搭載されているエンジンは大きい。今からレースが楽しみ」と期待を寄せる。注目のデビューは9月1日、札幌、芝1500m戦を予定。その走りをしっかりと見届けたい。

 で、ここまでの話の流れだと、エールヴォアもジャスタウェイ産駒だと思われるだろうが、実際はそうではなく、ヴィクトワールピサ産駒。何の脈絡もないオチですみません。でも、走ると思う。

須田鷹雄+取材班が赤本紹介馬の近況や有力馬の最新情報、取材こぼれ話などを披露します!

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング