スマートフォン版へ

目移りするほど好気配の馬が多数! 連続的中を狙うGメンの阪神JF追い切り診断

  • 2018年12月05日(水) 18時00分

どの要素をフォーカスするかで本命候補が絞れてきそう


 先週のチャンピオンズC。ウマい馬券でも本命を打った◎ウェスタールンドは11月30日の調整を見て、迷いなく印を打つことができました。そして、藤岡佑介騎手の迷いない騎乗が2着という結果を生み出してくれました。

 今週も!!、と意気込みたいところですが、1週前追い切りを見た段階では本命候補を絞り込むことすら難しい状況。というのも、どの馬も素晴らしい動きを見せていて、本当に迷ってしまいます。しかし、それぞれの動きに微妙な違いがあって、どの『良さ』をフォーカスするかで本命が決まってくるかもというイメージも持っています。

【阪神JF/クロノジェネシス】

 デビュー前から素晴らしい動きを見せている馬で、新馬戦はいかにもCWでしっかり動ける馬というレースぶりでした。それだけに東京芝1800mだった前走は瞬発力負けすると思いましたが、むしろ32.5秒という上がりを計時する性能を見せてくれました。

 中6週にしては、栗東へ帰厩するのが遅いと思いましたが、1週前追い切りの動きを見て納得。調教を積まなくても、いつでも動ける、そんな状態をキープすることができるタイプなのでしょう。その分、成長という意味では他よりも低い気がします。これをどう判断するかによって、印順が決まってくるかも知れません。

クロノジェネシス

能力は高いも成長分に疑問が残るクロノジェネシス(写真奥)


【阪神JF/ダノンファンタジー】

 新馬戦で負けた相手はグランアレグリア。これは相手が悪かったと示すかのように、未勝利、ファンタジーSは連勝しています。最終追い切りに関しては、未勝利戦がCWで4F追い、前走が坂路ということで、キャリアは3戦ですが、調教パターンはいろいろ経験しています。

 今回の最終追い切りは坂路。4F53.9秒、1F12.8秒は全体も終いも地味な印象ですが、むしろこのラップの踏み方で、この馬に対する距離適性を見直しました。これ瞬間的に脚を使うタイプだと考えていましたが、2F目以降が13.3秒、13.0秒、12.8秒とじわじわ加速していくこともできるのですから、これは距離延長も問題ないはずです。

ダノンファンタジー

距離延長も問題なさそうなダノンファンタジー


【阪神JF/レッドアネモス】

 デビュー前から追い切りで抜群の動きを見せていたこともあり、ここ2戦はいずれも◎を打つことができました。いわゆる「攻め駆けする」タイプであることはよく分かっていますが、それでも前走から2ヶ月経った今の方が、より走れる状態になっている、そんな気がします。

 最終追い切りはCWでスーパーフェザーを追いかける内容でしたが、内から追いついて、最後も楽な手応え。ゴールでは僅かに先着しているか同入かという微妙なところでしたが、手応えの差は歴然としていました。時計は6F80.9〜5F65.4〜4F50.0〜3F36.5〜1F12.1秒。調教助手が跨って、この時計で動けるところがすごいと思いますし、自分のリズムで競馬ができれば、そう簡単には止まらないでしょう。

レッドアネモス

終始楽な手ごたえで上積みが感じられるレッドアネモス(写真奥)


【阪神JF/ビーチサンバ】

 キャリア1戦ながら、東京競馬場への輸送をこなし、レースでは勝ちに行く競馬をして2着。器の大きさを感じずにはいられないレースでしたが、この中間はその雰囲気が増しています。これについては「落ち着きが出てきましたね」という担当者の藤本純調教助手のコメントが裏付けてくれました。

 よって、最終追い切りも「静」。坂路で単走ということもあって、前半はかなりゆったりしたラップでしたが、最後に仕掛けられるとしっかり反応。4F目12.4秒はきっちり伸びたという感じですが、4F56.1秒は物足りないと思う方もいるでしょう。でも、これが今のビーチサンバっぽさを表現しているような気がします。慌てず騒がず、そんなレースで最後はまとめて差し切る、そんなイメージが沸いてきます。

ビーチサンバ

落ち着きが出てきたビーチサンバ、時計は物足りなくても好気配(12月4日撮影)


【中日新聞杯/ストロングタイタン】

 鳴尾記念での強さを考えると、宝塚記念から小倉記念での惨敗ぶりはひどかったと思いますが、この2戦は体調が本当ではなかったと解釈したいところ。そこからじっくりとレース間隔をあけた今回は調教も入念に行って、万全の態勢で休み明けといった感じがします。

 その最終追い切りとなった5日の坂路ではテンから13.9秒で入ったにも関わらず、13.2秒、12.3秒、12.2秒。前半から速いラップを踏んでも、終いしっかりしていた動きは好走追い切り。今回の調教内容で好走できないようだと、外国産馬特有の気性的な難しさが関係しているのではないかと思えるくらいです。

ストロングタイタン

体調も戻り、本領が発揮できそうなストロングタイタン(12月4日撮影)


◆次走要注意

・12/1 こうやまき賞【レターオンザサンド】(7人7着)

 非常にいい感じで前半を進めて、最後の直線を向いた時は勝ち切るかという勢い。上がり勝負に屈した形ですが、レースセンスの良さは500万下だけでなく、上でも通用しそうな雰囲気があります。個人的にはコーナー4つの舞台で器用さを活かしていくようなレースが向いているように思います。

[メモ登録用コメント] [芝中距離]最終追い切りでラスト1F最速ラップなら勝ち負け

◆今週の追い切り特報

・2歳未勝利【メイショウテッペキ】

 前走は最終追い切りが流すような形だったので、きっとレースでも終いがたるくなると思ったら、やっぱりその通りの結果。今回は場所を坂路に替えて、富田暁騎手が跨って、終い重点で2F24.8秒。この動きならレースで結果が出ると思いますが、あとは節の関係で今週のレースを使えるかどうか。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

調教をスポーツ科学的に分析した適性理論「調教Gメン」を操る調教捜査官。著書に「調教Gメン-調教欄だけで荒稼ぎできる競馬必勝法」「調教師白井寿昭G1勝利の方程式」「100%激走する勝負調教、鉄板の仕上げ-馬の調子、厩舎の勝負気配は調教欄ですべてわかる」など。また「Beginners room」では競馬ビギナー向けに教鞭をふるう。 関連サイト:井内利彰ブログ

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング