スマートフォン版へ

「父と似ていない長所をもつ馬こそ本当の大物」/ホープフルS

  • 2018年12月27日(木) 18時00分

1ハロンの距離延長が死角となる馬とは思えない


 ここまでホープフルSの変遷は大きかった。だが、来季のクラシック戦線を展望するとき、阪神JFが同じ阪神1600mの「桜花賞」と強く結びつく関係であるのと同じように、GIになったホープフルSはたちまち同じ中山2000mの「皐月賞」の重要なステップになるはずだ。

 GI初年度の昨年の上位馬「タイムフライヤー、ジャンダルム、ステイフーリッシュ」はクラシック本番でもう一歩だったが、また今年も関西の所属馬が「8頭」も遠征してきた。意味のあるGIだからである。

 人気のサートゥルナーリア(父ロードカナロア)は、兄の現4歳グローブシアター(父キングカメハメハ)が2016年のGIIだったホープフルSの3着馬。2頭の父は親子なので、全兄弟でも、半兄弟でもなく、非常に似た血をもつ4分の3同血の兄弟の関係になる。同じく4分の3同血の兄リオンディーズ(父キングカメハメハ)は、2015年の朝日杯FSの勝ち馬で、中山2000mの弥生賞の2着馬。

 6歳上の半兄エピファネイア(父シンボリクリスエス)は、ホープフルSの前身2012年のラジオNIKKEI杯2歳Sの勝ち馬となったあと、大成して菊花賞やジャパンCを制した。

 父がロードカナロアになったサートゥルナーリアは、体型をみると現時点ではマイラー体型の印象だが、前回、馬なりのまま「11秒4-11秒7」の直線を抜け出して楽勝した内容をみると、とても1ハロンの距離延長が死角となる馬とは思えない。大半のロードカナロア産駒は父の長所を大きく受け継ぎ、ここまで2000mで勝ったのは、2世代の勝ち馬140頭のうち、まだ数頭にとどまるという記録がある。

 2400mも楽々とこなしている第二のアーモンドアイになれるかどうかはこのレースを見ないと判明しないが、「父と似ていない長所をもつ馬こそ本当の大物」という説もある。全面的に似ていては、ミニ.ロードカナロアに過ぎないという意味だろう。

 素晴らしい追い切りをみせたサートゥルナーリアが、こなせる距離の幅ではロードカナロアを上回り、この2000mのホープフルSをステップにクラシック戦線に進んで行くことを期待したい。

 相手本線は、東スポ杯2歳Sの中身が光ったヴァンドギャルド(父ディープインパクト)。3着にとどまったものの、初遠征、初コースの1800mで外から抜け出しかかった内容は、勝ったニシノデイジー(父ハービンジャー)と少なくとも互角の価値があった。

 1戦のキャリアは心配でも、大きく成長しそうなキングリスティア(父ベルシャザール)は、名牝系を築くエリモシューテング(エリモシック、エリモピクシーなどの母)の一族。パワーにあふれる。種牡馬ノヴェリストの2年目の産駒になる「ジャストアジゴロ、コスモカレンドゥラ」はぜひ買いたい。

 産駒は総じて細身で小柄。非力そうな印象を与えるが、父は父母両系ともにドイツ色が濃く、12Fのキングジョージを2分24秒60の大レコードで独走のあと、地元ドイツのバーデン大賞2400mは一転、2分33秒90で勝っている。時計がかかり始めた2000mは合うはずだ。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング