スマートフォン版へ

順調さや素質の高さが問われる一戦!/スプリングS

  • 2019年03月11日(月) 18時00分

■スプリングS(G2・中山芝1800m)


【特注データ】3行でわかる! レース攻略の糸口



 昨年もステルヴィオ、エポカドーロと、好走馬から後のG1ウイナーが2頭も出ているスプリングS。詳しくは後述するが、堅く決まる傾向が強く、けっこう穴党泣かせなところがあるレースだ。前走大敗から巻き返してくるケースは非常に少なく、最低でも前走3着以内であるのが、好走するための必要条件といえる。

 特注データとして取りあげるのは、前走馬体重別での成績。データをご覧の通り、大型馬のほうが強いという傾向が見受けられる。前走が479キロ以下だった馬でもトータル[4-1-5-45]で連対率9.1%、複勝率18.2%と信頼度はそれなりにあるが、複勝回収値は30という猛烈な低さ。好走馬のほとんどが5番人気以内で、6番人気以下はトータル[0-0-1-36]と、ほとんど勝負になっていないのである。

 というわけで、とくに人気薄を狙う場合には前走馬体重が480キロ以上、できれば500キロ以上だった大型馬を狙ったほうがベター。あとは、前走で500万下をいい内容で勝ち上がってきた馬が強いのも、このレースの特徴だ。前走重賞好走組と比較しても遜色のない内容で、配当妙味からいえばこちらのほうに食指が動く。

 その他のファクターも加味した上での注目馬として、今回はロジャーバローズ、ヒシイグアス、クリノガウディーと、3頭の名をあげておこう。

【コース総論】中山芝1800m Aコース使用

・コースの要所!

★4〜6番人気など中穴の強さが目立つ。7〜9番人気の3着率の高さにも要注目。
★枠番による信頼度の差が小さくフラットなコース。狙って儲かるのは外枠。
★上がり上位馬の取りこぼしが目立つ。先行勢のほうが明らかに強いコース。




 中山芝1800mのスタート地点は、正面スタンド前の坂下。つまり、スタート「直後」に急坂が待ち構えていることになる。また、最初のコーナー進入までの距離が約200mと、けっして長くはないのもポイント。中山芝2000mと比べると、コース形態による紛れが起こりやすそうな印象を受ける。

 実際に人気別成績を見ても、波乱傾向が強まっているのがわかる。人気サイドの信頼度は並から並以下といった感じで、内容的には4〜6番人気などの中穴ゾーンのほうが格段に優秀。7〜9番人気も複勝率15.3%、複勝回収値96と上々の内容である。さらに超穴馬であるふたケタ人気も侮れず──と、人気薄の活躍が目立つコース。少しひねった買い方のほうが、ここは間違いなく面白い。

 次に枠番だが、こちらは簡潔にいえばフラット。中山といえば内枠有利のイメージが強いが、枠の内外による成績差はほとんど感じられない。それどころか、内容については外枠のほうが優秀で、回収率ベースの数値やギャップ値などが高さはハッキリと「外>内」なのである。単純に内外を比較したデータでも、平均人気に内外で0.7もの差があるにもかかわらず、平均着順は8.5とまったく同じ。つまり、買って儲かるのは外だ。

 最後に脚質だが、1着馬のほとんどが4コーナーを5番手以内で回った先行勢と、間違いなく前有利。最速上がり馬や上がり2位馬の複勝率はたったの25.0%しかなく、中団から差した組は人気馬でも2〜3着に取りこぼしている。4コーナー通過が11番手以下の後方待機組は、その位置取りとなった時点でほぼアウト。芝の中距離で、これほどハッキリと「差せない」と断言できるコースも珍しい。

【レース総論】スプリングS(G2) 中山過去9回

・レースの要所!

★1番人気を筆頭に人気サイドが強いレース。7番人気以下馬の取捨は慎重に。
★内枠である馬番1〜4番が好成績。回収値やギャップ値も優秀という好内容。
★コースデータよりは差せるが、それでも前が有利。好位が勝ちポジション。
★前走500万下1着馬は積極的に狙う価値あり。前走4着以下馬はかなり割引。







 レースの平均配当は、単勝600円、馬連3370円、3連複4552円。少頭数での開催となることも多いとはいえ、それにしても低い。その要因となっているのが人気サイドの強さで、1番人気は[3-3-2-1]で複勝率88.9%という信頼度の高さ。5番人気以内馬のトータル成績が[9-7-5-24]なのだから、平均配当が低くなるのは当然の話。ただし、多頭数での10〜12番人気は意外に侮れないので注意が必要だ。

 枠番データでは、内枠である馬番1〜4番が好内容。少頭数のレースが含まれているので額面通りには受け取れない面はあるが、平均人気を大幅に上回る結果を残しているのだから大したものだ。ただし、問題は今年の馬場状態で、例年よりもラチ沿いのダメージが大きい印象を受けるのがどうか。ここはレースデータではなく、コースデータ通りに「枠番はフラット」と捉えたほうがいいかもしれない。

 脚質については、コースデータと同じく「前有利」が結論。コースデータよりはナンボか差せてはいるのだが、それでも最速上がり馬の成績は[3-1-2-9]で連対率26.7%と低調で、明らかに先行勢のほうが買いやすい。また、中団から差して連対した6頭のうち、じつに5頭までが2番人気以内。昨年のステルヴィオもそうだが、自身の卓越した能力によって上位に食い込んでいるだけの話で、レースやコースはあくまで前有利なのである。

 前走クラス別成績では皐月賞トライアルらしく、前走G1出走組が好成績。複勝率60.0%と高い信頼度を誇っているだけに、素直に信頼すべきだろう。対照的に信頼度イマイチなのが前走G3組やオープン特別組で、こちらは少し評価を割り引きたいところ。配当的な妙味が大きいのは前走500万下組で、連対率23.1%、複勝率30.8%と意外なほど信頼度が高いうえに、単勝適正回収値146.5、複勝回収値94と爆発力も十分に備えている。

 前走着順別成績では、このレースが「巻き返せないレース」であるのが見て取れる。好走馬のほとんどが前走でも3着以内で、前走4着以下馬はトータル[0-1-1-38]で連対率2.5%、複勝率5.0%というていたらく。前走6着以下から巻き返したケースは一度もない。前走で3着以内という結果を残しているのは、このレースで好走するための必要条件。朝日杯フューチュリティSで4着だったファンタジストの過信は禁物だろう。

 最後にレースキャリア別成績。近年は「消耗を避ける」使い方が重視されているのもあって、好走馬のレースキャリアは総じて浅め。キャリア3〜4戦に好走例が集中しており、これが5戦以上になると信頼度がガクンと落ちてしまう。さすがにキャリア2戦だと厳しい面がありそうだが、この組が上位を占めた2015年(1着キタサンブラック、2着リアルスティール)のようなケースもある。問われるのは経験値の高さではなく、素質なのだ。

【血統総論】


 種牡馬別では、33勝と圧倒的な勝利数をあげており内容も優秀なディープインパクト産駒など、4種牡馬の産駒をプラス評価の対象とした。ディープインパクト産駒以外では、ステイゴールド産駒も要注目。連対率27.5%、複勝率33.9%と高信頼度であるだけでなく、単勝適正回収値115.8、複勝回収値107、ギャップ値プラス0.2と爆発力も文句なし。今年のスプリングSとは無関係だが、古馬戦ではまだまだ活用できるデータのはずだ。

★スプリングS・総論×各論

 特別登録が出る前の段階でも、フルゲート16頭以上が出走の意向を表明している今年のスプリングS。朝日杯フューチュリティSの上位馬であるクリノガウディーとファンタジストや、きさらぎ賞で2着に好走したタガノディアマンテ、クロッカスSを制したディキシーナイト、500万下特別を好内容で勝ち上がってきたロジャーバローズとヒシイグアスなど、先々が楽しみな馬が揃っている。

 現時点でのトップ評価は、1月に福寿草特別で2勝目をあげたロジャーバローズ。今回は松山騎手から、川田騎手に乗り替わる見込みである。前走馬体重500キロという大型のディープインパクト産駒で、前々で流れに乗ってしぶとく粘れるタイプと、このレースにいかにも向きそう。馬場の悪化や渋化によってパワー馬場になっても問題ないだろうし、負けた相手がアドマイヤジャスタというのも能力の証明だ。

 二番手評価にヒシイグアス。キャリアは3戦で、前走500万下の若竹賞で接戦をモノにして、ここに駒を進めてきた。こちらは、前走でも手綱を取ったミナリク騎手が継続騎乗する想定である。500キロ近い大型馬で、末脚のキレよりも先行力や持久力が持ち味というタイプ。中山芝で2勝をあげており、馬場適性が高そうなのも魅力的だ。逃げた馬がよく粘るレースだけに、ここも積極的な走りを期待する。

 三番手評価に、朝日杯フューチュリティSの2着馬であるクリノガウディー。前走のパートナーである藤岡佑騎手が、ここも引き続き騎乗する予定である。スプリングSにおける前走G1好走馬の信頼度は非常に高く、ここも「素直に買い」が正解となりそう。父スクリーンヒーロー×母父ディアブロという血統や馬体、実際の走りから考えても、東京より中山のほうが向きそうだ。

 ここまでが上位評価組で、以下はファンタジスト(武豊騎手が継続騎乗)、タガノディアマンテ(田辺騎手に乗り替わり)、コスモカレンドゥラ(丹内騎手に乗り替わり)、エメラルファイト(石川騎手に乗り替わり)、シークレットラン(内田博騎手が継続騎乗)という評価の序列。抽選対象となる収得賞金400万円の馬が10頭近く登録してきそうだが、今年に関しては上位争いは難しいと判断した。

 順当決着傾向が強いレースで、さらに「素質」が問われるレースでもあるというのは、解説した通り。枠番はそれほど気にならないが、馬場バイアスが今後どのようにシフトするかについては注意が必要だろう。馬場に極端な偏りがなければ、上位評価組を素直に信頼する予定。ここは、あってチョイ荒れ程度と考えたい。


■総論×各論・先々週の馬券回顧


恥ずかしい馬券を買ってしまった(#^ω^)ビキビキ

いろいろ想定外の事態となったとはいえ、まずは丸ハズレの結果になってしまったことを陳謝。あのドカ荒れには、馬場や展開などさまざまな理由が挙げられますが……それにしても荒れましたねえ。現3歳世代牡馬の勢力図について、アレコレ見直してみる必要があるかもしれませぬ。ここまでかすりもしないと、いっそ清々しいよ!

※コース&血統データは2015年以降、レースデータは2009年以降が集計対象です。
※ギャップ値(G値)は、当該条件における「平均人気-平均着順」を表すもの。プラスの数字が大きければ大きいほど、優秀な内容となります。

【予想】小林誠の勝負予想は『ウマい馬券』でチェック!

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

競馬業界よろず請負人。1974年三重県生まれ。これまで裏方的な仕事に数多く関わってきたが、さすがに限界を感じて、最近は表舞台への進出を画策中。ライターとして『サラブレ』『UMAJIN』などに寄稿するほか、須田鷹雄監修の『POGの達人』には編集デスクとして参加。2005年に前半3ハロンタイムに特化した予想メソッドを発表し、それを用いた予想をnetkeibaにて公開している。コーヒー党、無類の猫好き。

No.1予想にて関西全レース予想提供中!

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング