スマートフォン版へ

母は“チリのウオッカ”!? カレンブーケドールいざオークスへ/丹下日出夫

  • 2019年04月30日(火) 20時01分
クラシックホースを探せ!

▲スーパープレミアムコースご登録でダイジェスト映像がご覧いただけます


【丹下日出夫のPOG手帖】『POGの王道』でおなじみの丹下日出夫が、ダイジェスト映像とともに週末に行われた全3歳戦のなかから、今後クラシック戦線で有力になるであろう若駒たちをピックアップしてご紹介! いよいよ今週から東京競馬場では5週連続のGI幕開けとなり、NHKマイルCやオークス、ダービーと若駒の頂点を決める戦いもすぐそこに。3日間開催となった今回は、青葉賞を逃げ切ったリオンリオン&究極の瞬発力勝負をものにしたカレンブーケドールと大舞台へ滑り込みでチャンスを掴んだ2頭をはじめ5頭をピックアップしてお届けします。(※評価はS〜Eの6段階)


リオンリオン(牡・ルーラーシップ×アゲヒバリ)


■27日(土):東京11R・青葉賞(GII)/芝2400m/2分25秒0

 祖母はトゥザヴィクトリー、セレクトの落札価格は8400万。アゲヒバリの仔をこれまでに何頭も見てきたが、シルエットやバランスは産駒一番の馬だった。

 トゥザ血統は、総じて筋っぽい。使い込むと硬くなる。素直なところもあるぶん、目の前のレースを一生懸命走り、見た目は元気そうだが疲れをためてしまう。リフレッシュ期間など設け、疲労をとりさってあげることが共通項なのかもしれない。

 リオンも未勝利を勝ったころに一度ピークがきたが、11月から1月まで少し休ませたのが正解。だらんとした立ち姿も、大寒桜賞からシャッキリ。大寒桜賞は青葉賞とのリンク率が高く(過去10年2着3回、3着2回)、前走の逃げをそのまま青葉賞に推移。稍重という条件下で、1000m通過は59秒9-2000m通過・2分0秒3というミドルラップを踏み、後続の脚をなし崩しに封印。馬場差1秒を勘定すれば、2分25秒0というタイムも悪くない。

 ただ、次走のダービーで、2分23秒台の高速の逃げが打てるかどうかは考えどころ。横山典もレース後のインタビューで、「この馬のリズムで」という言葉で説明していたが、ラスト3Fは11秒6-11秒8-12秒9。

 本番のダービー、最後の1Fの研磨を、「もうちょっと良くなってほしいので、松永先生にお願いした」【評価C/適性・芝2400m】

カレンブーケドール(牝・ディープインパクト×ソラリア)


■28日(日):東京11R・スイートピーS(L)/芝1800m/1分47秒7

 日本の感覚で言えば、南半球の競馬レベルは、アルゼンチンはJRA、チリは南関東に例えればいいのか。アルゼンチン血脈は、30年以上も前から社台グループを中心に、静かに深く、種牡馬や繁殖牝馬等の導入がはかられ、今や日本の競馬シーンの一角を形成する

続きはスーパープレミアムコース登録でご覧になれます。

登録済みの方はこちらからログイン

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

netkeiba.comが送る競馬動画配信サービス。ドキュメント・バラエティ・インタビュー・予想など、様々な角度から企画を展開し、“最旬”をとらえたシンプルかつ丁寧なクオリティを追求!

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング