スマートフォン版へ

【CBC賞】阪神での開催で波乱傾向が強まる!

  • 2020年06月28日(日) 18時00分

■CBC賞(GIII・阪神芝1200m)フルゲート16頭


★3行でわかる! CBC賞 攻略の糸口

1.波乱傾向がやや強めのコース。手広く買うのが正解!
2.外枠不利で馬番13〜16番は割引圧倒的に前優勢!
3.斤量増となる馬は絶対に買い。5歳馬の強さも目立つ。

データ特注推奨馬
 ★現時点ではなし

 阪神芝1200m内は、意外に波乱傾向が強いコース。スタートから最初のコーナー進入までに距離がないため、展開的な紛れも発生しやすい。また、先行勢が非常に強いのも大きな特徴で、Bコース替わりから2週目であるのを考えると、内枠の人気薄を狙ってみるのも面白そう。夏競馬のハンデ戦でもあり、ちょっとひねった買い方をしたいところだ。

 注目すべきは、5歳馬と「斤量増」となる馬の強さ。過去8年で馬券に絡んだ24頭のうち、じつに14頭までが5歳馬なのだ。若くて勢いのある4歳以下馬を狙いたくなるが、こちらはトータル[0-1-1-22]と、意外なほど成績不振。阪神での開催となっても、このあたりは大きく変わらないはずだ。

 そして「斤量増」となる馬だが、こちらはトータル[4-3-3-9]で連対率36.8%、単勝適正回収値129.4、複勝回収値109という猛烈な強さ。昨年も、前走から斤量増で出走した3頭のうち、アレスバローズとセイウンコウセイの2頭が馬券に絡んでいる。また、ハンデを「背負っている組」が強いというのも、押さえておきたいポイント。軽ハンデの人気薄がガンガン突っ込んでくるようなレースではない。

【コース総論】阪神芝1200m Bコース使用

・コースの要所!

★やや波乱傾向が強めで4〜6番人気や10〜12番人気が好内容。手広くいきたい。
★少しだけ内枠有利で外枠である馬番13〜16番は成績不振。評価も割引が必要。
★ハッキリと先行勢優勢のコース。中団より前からでないと勝ち負けは難しい。





 今年は阪神芝1200m内で開催されるCBC賞。バックストレッチの2コーナー寄り地点からのスタートで、最初のコーナー進入までの距離は250mとけっこう短い。となれば、序盤のポジションが激しくなるのは自明の理。内枠からスッと先行できるような馬は、かなり有利に立ち回れることだろう。

 まずは人気別だが、目立っているのが人気薄の強さ。中穴ゾーンである4〜6番人気は複勝率30.1%と高信頼度で、複勝回収値もなかなかの高さだ。同様に10〜12番人気も好内容で、なんと連対率は7〜9番人気を上回っており、複勝率もほとんど差はなし。思いきった穴狙いができるコースだけに、ここは手広くいくのが正解だ。

 次に枠番だが、外枠である馬番13〜16番の成績不振が目立つ。これはやはり、スタートから最初のコーナー進入までの距離の短さが、大きく関係していると思われる。外枠に入った馬は、相応の割引が必要だろう。ただし、極端に内枠有利というわけではないので、そこは勘違いしないようにしたい。

 最後に脚質面。短距離戦で、しかも最後の直線が短い内回りコースでもあり、ハッキリと先行勢が優勢である。逃げた馬が[12-5-4-19]で勝率30.0%、単勝適正回収値263.5という超優秀な内容を残しているのが、その証明。先行勢と中団待機組の比較でも、明らかに前者のほうが優秀だ。差せなくはないが、馬券の主軸とすべきは「前」。人気薄の前残りも要警戒といえる。

【レース総論】CBC賞(GIII) 過去8年

・レースの要所!

★上位人気馬の信頼度が高いレース。人気薄を狙うならば7〜9番人気を推奨。
★5歳馬が飛び抜けて強く馬券に絡んだ馬の過半数を占める。次点で6歳馬か。
★ハンデを背負っている組が強い。前走から斤量増となる馬の強さは特注級。
★前走大敗からの巻き返しは期待薄。前走2着以下馬は着差0秒5までの馬を!









 今年は阪神での開催となるので、過去のレースデータは参考程度にしかならない。枠番や脚質についてのデータも一応は掲載しているが、こちらについてはコースデータを信頼すべきだ。過去の傾向とはガラッと変わる可能性も高いので、過去のレースデータにはあまりとらわれず、柔軟な姿勢で馬券を買ったほうがいいだろう。

 過去8年の平均配当は、単勝605円、馬連5930円、3連複2万1316円。3番人気以内馬は、トータル[6-3-5-10]で連対率37.5%、複勝率58.3%と、しっかり結果を残している。夏競馬のハンデ戦で、ソコソコは荒れるが大波乱はない──というのがここまでの傾向。ふたケタ人気馬の激走例もあるにはあるが、極端な穴狙いは避けたほうがいいか。

 枠番と脚質については、何の参考にもならないので割愛。中京開催ではよく差しが決まっていたが、ハッキリと先行勢が優勢である阪神芝1200m内が舞台となると、話が違う。それに、先週からのBコース替わりで、内のほうが有利な馬場バイアスとなる可能性もあるはず。なおさら、コースデータに忠実な馬券を買いたい。

 年齢別では、5歳馬が[6-4-4-23]で連対率27.0%、複勝率37.8%と圧倒的な強さを見せている。馬券に絡んだ馬の過半数を占めており、単勝適正回収値141.9、複勝回収値128と爆発力も十分。それに次ぐのが[2-2-3-36]の6歳馬で、逆に4歳以下馬はトータル[0-1-1-22]とイマイチ。勢いのある若い馬よりも、完成した安定感のある馬を狙ったほうが、好結果を呼び込めそうだ。

 前走距離別では、芝1400mからの距離短縮組が好成績。そしてハンデについては、斤量を「背負っている組」のほうが期待できる傾向にある。具体的には、牡馬ならばハンデ56キロ以上、牝馬ならば54キロ以上の馬を重視すべきだ。また、前走から「斤量増」となる馬が非常に強いのも、このレースの大きな特徴。逆に「斤量減」となる馬は絶不調で、こちらは評価を大きく割り引きたい。

 最後に、前走着差別での成績。簡潔にいえば、前走が「1着または着差0秒5以内の負け」だった馬が狙い目となる。前走が着差0秒6以上での負けだった馬は、2〜3着にはソコソコきているが1着はなし。前走で大敗している馬に巻き返しを期待するのは、ちょっと難しそうな印象を受ける。妙味があるのは、前走が僅差負けだった馬だろう。

【血統総論】


 血統面は、アドマイヤムーン産駒、ロードカナロア産駒、ダノンシャンティ産駒をプラス評価の対象とした。好成績種牡馬から考えても、ここは「清く正しい短距離戦」で、先行力や持久力が高いレベルで要求されている様子。なかでもアドマイヤムーン産駒が見せている適性の高さは特注クラスで、コレは覚えておいて損はない。

★出走予定馬 総論×各論

 想定段階で、フルゲート以上が出走予定。高松宮記念でファンをアッと言わせたクリノガウディーや、昨年の覇者であるレッドアンシェル、京都の鞍馬Sを好内容で制したタイセイアベニールなど、なかなか面白いメンバーが顔を揃える。今年は舞台が阪神に替わるが、夏競馬のハンデ重賞らしい激戦が期待できそうだ。

 超重要な予想ファクターであるハンデが出ておらず、前走から斤量増となる馬がわからない段階での評価となるが、トップ評価はロケット。5歳牝馬で芝1400mからの距離短縮、前走での着差が0秒3であることなど、プラス評価となった項目は非常に多い。また、短距離戦ながら徹底先行型が少ないのもプラス。配当的な妙味もかなりありそうである。

 二番手評価にタイセイアベニール。春雷Sで3着、鞍馬Sで1着と、オープンに昇級してからも好内容のレースを続けている。道中の位置取りがカギになりそうだが、今年絶好調の松山騎手が継続騎乗予定なのは心強いし、重い馬場もこなせそうな血統。重賞の舞台でも、勝ち負けに持ち込める可能性は十分にあるはずだ。

 三番手評価にクリノガウディー。結果的に4着に降着となったとはいえ、GIの大舞台で1位入線した実績は、ここでは大威張りできるものだ。初の芝1200m戦であの走りができたのは大きく、阪神の重い馬場も問題ないはず。先行力に関してもここでは上位で、初重賞制覇の大チャンス到来。今回は、横山典弘騎手が手綱を握る見通しである。

 以下は、レッドアンシェル、アウィルアウェイ、ディメンシオン、ミッキースピリット、アンヴァルという評価の序列。とはいえハンデ、枠番、人気といった重要な予想ファクターを抜かしてのものなので、最終的にはかなり入れ替わると思われる。上位評価組3頭の組み合わせから手広く流す3連複・3連単がどの程度の配当になるのか、楽しみだ。


■総論×各論・先々週の馬券回顧



コレけっこう恥ずかしい(#^ω^)ビキビキ

 とにかく、カフェファラオの強さにびびった。強いとは思っていましたが、この相手関係でも大楽勝とは……先々がホント楽しみデスヨ。期待した05レッチェバロックは、果敢に逃げるも9着に大敗(頭痛)。やっぱりこのレースのトップ評価は、前走OP出走組から取らないとダメですね。これは猛省。

※コース&血統データは2015年以降、レースデータは2012年以降が集計対象です。
※ギャップ値(G値)は、当該条件における「平均人気−平均着順」を表すもの。プラスの数字が大きければ大きいほど、優秀な内容となります。

【予想】小林誠の勝負予想は『ウマい馬券』でチェック!

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

競馬業界よろず請負人。1974年三重県生まれ。これまで裏方的な仕事に数多く関わってきたが、さすがに限界を感じて、最近は表舞台への進出を画策中。ライターとして『サラブレ』『UMAJIN』などに寄稿するほか、須田鷹雄監修の『POGの達人』には編集デスクとして参加。2005年に前半3ハロンタイムに特化した予想メソッドを発表し、それを用いた予想をnetkeibaにて公開している。コーヒー党、無類の猫好き。

No.1予想にて関西全レース予想提供中!

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング