スマートフォン版へ

【レパードS予想】例年以上に波乱含みの一戦となりそう!

  • 2020年08月02日(日) 18時00分

■レパードS(GIII・新潟ダ1800m)フルゲート15頭


★3行でわかる! レパードS 攻略の糸口

1.1番人気からのヒモ紛れが非常に多い。枠番は中枠重視
2.圧倒的に先行勢が強い大敗&完敗から巻き返せる一戦。
3.前走JDD組が好成績。人気薄は乗り替わり組を狙い打ち!

データ特注推奨馬
 ★現時点ではなし

 近年は波乱決着が続いているレパードS。1番人気は[3-2-2-1]で連対率62.5%、複勝率87.5%と信頼に値する結果を残しているのだが、相手は思いっきり紛れる傾向にある。新潟ダ1800mというコースも波乱傾向はけっこう強いので、今年もある程度は荒れる前提で予想したほうがいいはず。活躍が目立つ10〜12番人気は、とくに警戒が必要だ。

 枠番は、中枠である馬番6〜10番が好成績。逆にイマイチなのが内枠である馬番1〜5番で、こちらは人気馬でも過信は禁物だ。「中>外>内」の順で有利なコース&レースであるというのを、しっかり頭に入れておきたい。最後の直線は長いが、脚質はハッキリと先行勢優勢。4コーナーを5番手以内で回れないと、勝ち負けに持ち込むのは難しい。

 前走で大きく負けていた馬が、一気に巻き返してくるのも大きな特徴。具体的にいえば、前走が6〜9着だった馬や、1秒0〜1秒9の着差をつけられて負けていた馬が注目株だ。当然ながら人気薄となるケースが多いのだが、その激走率の高さはかなりのもの。あとは、前走が地方交流重賞だった組も好成績を残している。

 騎乗パターンも要チェック。というのも、ここは「継続騎乗の人気馬」と「乗り替わりの人気薄」が強いレースだからである。人気薄での激走例はほとんどが乗り替わり組で、継続騎乗の人気薄はサッパリ。穴馬をふるいにかけるフィルタとして、このレースでもっともアテになるといっても過言ではないだろう。

【コース総論】新潟ダ1800m

・コースの要所!

★人気サイドの信頼度は並程度。7〜9番人気など人気薄の活躍が目立つコース。
★枠番評価は「中>外>内」の順。内枠と中枠とでは内容にかなりの差がある。
★ハッキリと先行勢優勢のコース。勝ち負けには4コーナー5番手以内が必要か。





 ホームストレッチの4コーナー寄り地点からスタートする新潟ダ1800m。最初のコーナー進入まで400m近くと十分に距離があるので、外枠からでも欲しいポジションが取れそうだ。直線が占める割合が非常に大きいコースだが、小回りのコーナーは急カーブで、ここで加速するのには器用さが求められる。最後の直線が長いので、力のある馬ならば中団からの追い込みも可能だろう。

 まずは人気別成績から。人気サイドの信頼度は「並」程度で、どちらかといえば人気薄の活躍が目立つコース。なかでも優秀なのが7〜9番人気で、単勝適正回収値と複勝回収値のいずれもハイレベル。また、10〜12番人気や13番人気以下といった超穴馬の激走率も意外なほどに高い。人気薄を積極的に狙っていきたいコースである。

 次に枠番データだが、こちらは中枠である馬番6〜10番が好成績。勝率・連対率・複勝率のいずれも頭ひとつ抜けている。最初のコーナー進入まで距離があるので、内枠はどうしても揉まれやすい様子。距離ロスなく走れるというメリットよりも、インで揉まれるなどのデメリットのほうが大きいのだろう。枠番について序列をつけるならば「中>外>内」という順番となる。

 脚質面はダート戦らしく先行勢が優勢。最後の直線が長く中団からも差し届くが、ド平坦というのもあって先行勢も簡単には止まらない。4コーナー先頭から押し切るケースも多く、前に行ける馬は人気薄でも要チェック。新潟ダ1200mもそうだが、数あるコースのなかでも屈指の「差せそうで差せないコース」なのである。

【レース総論】レパードS(GIII) 過去8回

・レースの要所!

★1番人気が非常に強いが相手はかなり紛れる。ヒモ荒れが前提の馬券を推奨。
★枠番はやはり「中>外>内」の評価順。脚質も先行勢が圧倒的に強いレース。
★交流重賞からのローテが好成績。前走6〜9着から巻き返す馬が多い点も注意。
★継続騎乗の人気馬と乗り替わりの人気薄が買い。前走の馬番1〜8番も好成績。










 今回は、開催時期が8月初旬となって以降の過去8年を集計対象とした。平均配当は、単勝1468円、馬連1万6501円、3連複3万101円と高めの水準となっている。レースが新設されてから数年は堅く決まっていたが、近年は波乱傾向が非常に強いレースと化しており、昨年も10番人気のハヤヤッコが1着、11番人気のトイガーが3着という大波乱。ふたケタ人気馬が毎年のように馬券に絡んでいる。

 それでも崩れていないのが1番人気で、4着以下に終わったのは2018年のグレートタイム(6着)だけ。[3-2-2-1]で連対率62.5%、複勝率87.5%と、その信頼度は非常に高い。人気薄での注目は10〜12番人気で、こちらはトータル[2-2-2-18]で連対率16.7%、複勝率25.0%という大活躍。7〜9番人気どころか4〜6番人気よりも複勝率が高いというのは、ちょっとした異常事態だ。

 枠番と脚質については、見事なまでにコースデータ通りの結果となった。まずは枠番だが、優秀な成績を残しているのが中枠である馬番6〜10番で、連対率20.0%をマーク。単勝適正回収値143.1、複勝回収値102と爆発力も十分で、ギャップ値も大幅プラスと、文句のつけようがない内容である。対照的にイマイチなのが内枠である馬番1〜5番で、こちらは少し評価を割り引いたほうがよさそうだ。

 脚質面も露骨なまでに「前」が優勢。4コーナーを5番手以内で回った馬がトータル[6-7-3-29]で連対率28.9%であるのに対して、6〜10番手で回った馬は[2-1-2-35]で同7.5%と、4倍近くもの大差が出ている。複勝率で比較しても約3倍と、ここは明らかに先行勢が優勢。上がりが最速の馬より2位の馬のほうが好内容というのも、先行勢優勢の裏付けとなるデータである。

 前走クラス別成績では、前走で地方交流重賞に出走していた組の好成績が目立っている。より具体的にいえば、大井のジャパンダートダービーから中2〜3週で出走する組がもっとも強い。ユニコーンSからのローテからも3頭の勝ち馬が出ているが、こちらは[3-0-0-15]と明暗ハッキリ。ちなみに、このローテでの好走馬はすべて、ユニコーンSで3番人気以内に推されていた。

 あとは、前走敗北からの巻き返しがきくレースであるのも、レパードSの大きな特徴。前走着順別のデータでは、前走で6〜9着だった馬がトータル[3-1-1-13]で連対率22.2%と、優秀な結果を残している。データは掲載していないが、前走で1秒0〜1秒9の着差をつけられていた組が5勝をあげているように、大敗&完敗からでも挽回できるレース。前走での好走が、今回の裏付けとはならない点に注意したい。

 出走間隔別成績からは、中2週や中4週などで使われてきた組が好成績であるのが見てとれる。中8週よりも長い間隔で出走する馬はイマイチな結果に終わっているので、人気でも過信は禁物である。そして「アノマリー系データ」では、前走での馬番に注目。レパードSではなぜか、前走での馬番が「1〜8番」だった馬が猛烈に強い。前走馬番が9〜16番だった馬と比較すると、その差は歴然。取捨に迷ったら、前走馬番をチェックだ!

 最後に騎手関連データだが、ここで注目すべきは「継続騎乗の人気馬」と「乗り替わりの人気薄」の2パターン。継続騎乗で好走した馬は、そのほとんどが3番人気以内だった。4番人気以下馬はトータル[0-0-2-33]と大不振だ。そして乗り替わり組は、3番人気以内でも[2-2-0-5]で連対率44.4%と優秀であるだけでなく、4番人気以下でも10回の馬券絡みと絶好調。人気薄は、鞍上が乗り替わる馬だけ狙い打つのをオススメしたい。

【血統総論】


 血統面では、キングカメハメハ産駒、ダイワメジャー産駒、ロージズインメイ産駒、カネヒキリ産駒をプラス評価の対象とした。いずれも甲乙つけがたい優秀な内容だが、単勝適正回収値が非常に高いダイワメジャー産駒とロージズインメイ産駒は、とくに高く評価したいところ。もし出走してくるようならば、人気薄でも押さえて損はない。プラス評価の対象とはしなかったが、ゼンノロブロイ産駒もコース適性は非常に高い。

★出走予定馬 総論×各論

 特別登録が出る前段階でも、フルゲートを大幅に超える23頭が出走予定であるレパードS。さらに増える可能性も十分にあるので、収得賞金900万の馬による抽選は、かなりの狭き門となりそうだ。今年は大井のジャパンダートダービーから駒を進めてきた馬は少なく、前走ユニコーンS組が人気の中心となりそう。そこでカフェファラオの2着に好走した、デュードヴァンをめぐる戦いとなることだろう。

 まずは、確実に出走できる組から。現時点でのトップ評価は、順当にデュードヴァンである。青竜Sで1着、ユニコーンSで2着という実績は、今年のメンバーに入ると胸を張れるもの。ただし、新潟ダ1800mで前走のように後方からの競馬になってしまうと厳しいので、中団より前の位置が取れるかどうかが課題といえる。ちなみに今回、鞍上は川田騎手に乗り替わる見通しだ。

 あとは、今回唯一の前走ジャパンダートダービー組となりそうなミヤジコクオウ(乗り替わり想定)、初ダートの前走が完勝だったラインベック(M.デムーロ騎手に乗り替わる想定)、牝馬ながら素質はかなり高そうなブランクチェック(戸崎騎手が継続騎乗の想定)の3頭も、基本的には「買い」ジャッジ。枠番や当日の人気にもよるが、上位に食い込めそうな実績とプロフィルの持ち主といえる。

 収得賞金900万の組からは、鳳雛Sからのローテで出走するテーオーケインズが注目株。前走は2番人気に推されるも6着と振るわない結果に終わったが、「ここで巻き返してくる馬」のパターンにかなり合致している。前走にしても序盤で後手を踏んだのが敗因で、中枠から好位が取れれば、能力的にも十分に通用するはず。単純に買い材料の多さだけなら、この馬がトップ評価となる。

 あとは、デルマオニキス、バンクオブクラウズ、プロヴィデンス、メイショウダジン、ラストマンの5頭も、出走できるかどうかはさておき、枠番や人気次第では買う価値アリ。鞍上が継続騎乗する想定なのはバンクオブクラウズだけと、騎乗パターンをかなり重視した上でのチョイスである。ただし、なにぶん判断材料が少ない状況下でのジャッジなので、ここからかなり入れ替わる可能性があるのはご了承いただきたい。

 いずれにせよ、今年は例年以上に混戦模様。デュードヴァンがコロッと負けることにでもなれば、超高配当の出現もありうる。3連複や3連単を買うならば、かなり手広く狙ったほうがいいはず。馬券回顧のコーナーでの勝負も、いつもとは違って、思いっきり振り回した買い目でいきたいと考えている。



■総論×各論・先々週の馬券回顧



久々に当たったのはうれしい(*^ω^)♪

だがしかし! ガチガチだったので配当が安かった(当然)。さらにいえば、ライオンボスが勝っていたらWIN5も当たっていたという……差せそうで差せないアタマ差だったなあと、しみじみ振り返る。次は張り合いのある配当を当ててみせるッ!

※コース&血統データは2015年以降、レースデータは2012年以降が集計対象です。
※ギャップ値(G値)は、当該条件における「平均人気−平均着順」を表すもの。プラスの数字が大きければ大きいほど、優秀な内容となります。

【予想】小林誠の勝負予想は『ウマい馬券』でチェック!

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

競馬業界よろず請負人。1974年三重県生まれ。これまで裏方的な仕事に数多く関わってきたが、さすがに限界を感じて、最近は表舞台への進出を画策中。ライターとして『サラブレ』『UMAJIN』などに寄稿するほか、須田鷹雄監修の『POGの達人』には編集デスクとして参加。2005年に前半3ハロンタイムに特化した予想メソッドを発表し、それを用いた予想をnetkeibaにて公開している。コーヒー党、無類の猫好き。

No.1予想にて関西全レース予想提供中!

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング