スマートフォン版へ

【天皇賞・秋予想】2つの新記録達成に期待がかかる

  • 2020年10月31日(土) 18時00分

同厩舎のアパパネとは真逆の特徴を持つアーモンドアイ


 今年は歴史に残る記録が連続している。秋華賞では、史上初の無敗の3冠牝馬デアリングタクト(父エピファネイア)が誕生した。菊花賞で史上3頭目の無敗の牡馬3冠馬となったコントレイルは、その父ディープインパクトも3冠馬。初の父子2代3冠馬となったと同時に、父子ともに無敗での歴史的な3冠制覇だった。

 そして今週は、5歳牝馬アーモンドアイ(父ロードカナロア)に史上初の芝GI8勝なるか(海外を含む)、の大記録がかかっている。

 それは同時に、アーモンドアイなど今年の出走牝馬3頭に、グレード制導入後「牡馬相手のGI年間6勝」の新記録達成の期待も重なる。

 今年ここまでに行われた古馬の牡牝混合の芝のGIは6競走だけだが、「高松宮記念1・2着、大阪杯1・2着、安田記念も1・2着独占。宝塚記念を1着。スプリンターズSは1・3着」。すでにウオッカなどが大活躍した2008年の史上最多年間記録5勝に並んだだけでなく、2着も3回記録し、圧倒的な層の厚さを示している。

 このあと牝馬が男馬と対戦できるGIは芝だけでも天皇賞(秋)を含めると6レースもある。この記録誕生には、まず崩れないクロノジェネシスの可能性も認めたい。スカーレットカラーの評価も下げられない。

 8勝目のGI制覇を目指すアーモンドアイの最大の特徴は、同じ国枝厩舎所属の3冠馬で、桜花賞、秋華賞、ヴィクトリアマイル…など「叩き2戦目」で制したアパパネとはまったく逆に、狙いのビッグレースを「休養明け」で勝つこと。新馬戦は別に、ここまで3カ月以上の休み明けは【6-0-0-0】。エネルギー100%充電の状態で、全能力発揮に結びつけるタイプであり、人気で負けた4歳時の安田記念、有馬記念、今年の安田記念は、ことごとく充電明けを完勝した後の2戦目だった。ここで負け、熱くなってジャパンC、有馬記念、登録のある香港Cに挑戦するような形になると、可能性は低くなることになる。

 GI7勝の記録を残したウオッカ、ジェンティルドンナ、6勝のブエナビスタ。それに昨年の有馬記念などGIを3連勝したリスグラシューなど、GI勝利数の多い近年の名牝は、心身ともにきわめてタフだった。簡単には活力を失ったりしない。とくに男馬相手にビッグレースを勝ってきたこれらの牝馬は、若い3-4歳時にとどまらず、みんな5歳時にもビッグレースを勝っている。

 今年でおそらく引退するはずのアーモンドアイに死角があれば、ピーク過ぎの危険があることだが、この中間の鋭い動きが示すように活力にあふれている。展開(流れ)は速くなりそうもない。3着に負けた2019年の安田記念でさえ自身の上がり32秒4だったアーモンドアイに、後半の爆発力勝負は臨むところだろう。安田記念から直行の日程は1分56秒2で快勝した昨年と同じだ。

 同じ牝馬のクロノジェネシスと、3200mの天皇賞(春)を連覇していても本質は中距離タイプに近いフィエールマンが強敵。この頭数なら馬群をさばける牝馬スカーレットカラーは相手に加えたい。

このコラムをお気に入り登録する

このコラムをお気に入り登録する

お気に入り登録済み

1948年、長野県出身、早稲田大卒。1973年に日刊競馬に入社。UHFテレビ競馬中継解説者時代から、長年に渡って独自のスタンスと多様な角度からレースを推理し、競馬を語り続ける。netkeiba.com、競馬総合チャンネルでは、土曜メインレース展望(金曜18時)、日曜メインレース展望(土曜18時)、重賞レース回顧(月曜18時)の執筆を担当。

バックナンバー

新着コラム

アクセスランキング

注目数ランキング