続きはプレミアムサービス登録でご覧になれます。
登録済みの方はこちらからログイン
マルシュロレーヌに特別賞を与えるべきだったのか?
【JRA】運営審議会委員に生産者の古川雅且氏が新任
【JRA】NHKマイルC・VM週の東京競馬場は最大3万人が入場可能に! 新潟競馬場では当日券の発売も実施
抽選突破も相当数が権利放棄 競馬の「非接触化」の進展を証明?
【中山グランドJ】ステイゴールド産駒は14年連続JRAGI制覇、父サンデーサイレンスの記録に並ぶ
競輪を気軽に楽しもう!全レース出走表・競輪予想、ニュース、コラム、選手データベースなど。
このコラムの通知を受け取りますか?
すでにお気に入りに登録しています。
1964年1月19日、東京都出身。87年4月、毎日新聞に入社。長野支局を経て、91年から東京本社運動部に移り、競馬のほか一般スポーツ、プロ野球、サッカーなどを担当。96年から日本経済新聞東京本社運動部に移り、関東の競馬担当記者として現在に至る。ラジオNIKKEIの中央競馬実況中継(土曜日)解説。著書に「競馬よ」(日本経済新聞出版)。
馬券の払戻金に対する課税のあり方については、当連載開始当初から繰り返し扱ってきたが、最近になって少々トリッキーな案件が、メディアの注目を集めている。当事者はお笑いトリオ「インスタン...
中央競馬の厩舎関係者は職域に関係なく、美浦か栗東いずれかのトレーニングセンターに所属している。ただ、所属の概念が曖昧なのが騎手で、美浦所属でありながら、主に栗東で調教に騎乗し、実戦...
日本の競馬界にとってはプレシーズンと言える2-3月に、中東が新たな「鉱脈」として浮上したようだ。今年で3回目を迎えたサウジCデーが2月26日、首都リヤドのキングアブドゥルアジズ競馬...
歴史的勝利が、新たな歴史の扉を開いた。2月10日(日本時間11日午後)発表された2021年度のエクリプス賞。北米競馬の年次表彰である同賞で、昨年11月6日のブリーダーズカップ(BC...
昨年の中央競馬では、24の平地GIを美浦、栗東勢が12勝ずつ分け合った。1998年以来、23年ぶりの美浦勢の勝ち越しはならなかったが、重賞でも前年から15伸ばして56勝(栗東84勝...